京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:111
総数:1221665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

1・2年生チャレンジ体験発表会1

 今日は、1年生を対象にチャレンジ体験発表会が行われました。働くことを通じて学んだこと、考えたことを自分の言葉でパワーポイントを使って発表しました。
画像1
画像2
画像3

星に願いを

 明日は七夕です。3年フロアにもささやかながらですが、七夕飾りが設置されています。大会での活躍や受験のこと、みんなの幸せなどを綴った短冊が風に揺れていました。
画像1
画像2

「学校だより」と「月行事予定」

これまで紙で配付していました「二条中だより(含む月行事予定)」は、本年5月よりスクリレにて「二条中だより」と「月行事予定」とに分けて、データ配信に切り替えております。
それに伴い、HPでの「二条中だより」についても7月より、「二条中だより」と「月行事予定」を分けて、右の配布文章BOXに保管いたしますのでご留意ください。

↓●二条中だより
二条中だより【7月号】

↓●月行事予定
7月行事予定

生徒総会

本日の午後は生徒総会でした。生徒会本部の皆さんも、各クラスの発表者や評議員の皆さんも3年生らしく堂々と発言、発表をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会 2年生学級目標&学年目標発表

 5組、6組の学級目標です。最後は、学年目標の発表です。みんなで掲げた目標を達成できるよう、お互い尊重し、高め合い、絆を深めていきましょう。頑張れ!2年生!今日の日のために頑張ってくれたみなさん、本当にありがとう。
画像1
画像2
画像3

生徒総会 2年学級目標発表1

 各クラスの評議員が学級目標を発表してくれました。この日のために一生懸命アイデアを出し合い、練習を重ね頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

2年生 チャレンジ体験クラス発表会2

 来週には1年生を対象にした発表会を控えています。今日、仲間からアドバイスしてもらったことをもう一度振り返りましょう。そして、1年生に貴重な経験を伝えてくださいね。
画像1
画像2
画像3

2年生 チャレンジ体験クラス発表会1

 昨日、チャレンジ体験のクラス発表会を行いました。短い準備期間ではありましたが、それぞれが工夫したパワーポイントを作成し、自分の言葉で思いを伝えることができました。発表会後は、お互いにアドバイスし合いました。
画像1
画像2
画像3

救命講習

 本日の放課後、生徒を対象に救命講習が行われました。今回は各部キャプテンと、生徒会本部の皆さんに参加してもらい、意識を失った人を発見した時の対処法を学んでもらいました。
画像1
画像2
画像3

救命講習

画像1
部活のない放課後、体育館では普通救命講習が行われています。受講するのは、各部活動の部長と生徒会本部役員のみなさん。
上京消防署のご指導の下、しっかりと受講できました。
この経験が役に立たないことが一番ですが、いざというときのための心構えができたと思います。
お疲れ様でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

二条中だより

お知らせ

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

毎日の生活の約束事

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp