京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:80
総数:840580
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

9月7日(木)放課後、テスト前学習会始まる

画像1
画像2
画像3
9月7日(木)

来週9月14日(木)から「定期テスト2」が始まります。
1週間前にあたる今日から、放課後学習会が始まりました。
今日は、学校運営協議会主催の学習会のみでした。
明日は、教科の質問会と、学校運営協議会の学習会があります。
計画的に取り組んでください。

9月6日(水)ふれあい探検西ノ京 開催1

画像1
画像2
9月6日(水)

在校生が午前で放課になり、午後から、「ふれあい探検 in 西ノ京」を実施しました。
土砂降りの雨の中、西ノ京中学校ブロックの小学校6年生が、西ノ京中学校に来来られました。
体育館で、それぞれの小学校の自己紹介と、西ノ京中学校生徒会による学校紹介や部活動紹介がありました。

9月6日(水)ふれあい探検西ノ京 開催2

画像1
画像2
画像3
9月6日(水)

体育館での学校紹介が終わると、講座ごとに分かれて教室に向かいました。
国語・社会・理科・英語・家庭の教科に分かれ体験授業を受け、積極的に参加していました。
授業後、一度体育館に戻り、学校ごとに分かれ下校しました。

6年生の皆さん、4月から始まる中学校生活が充実したものになるように一緒に頑張りましょう。みなさんの入学を心待ちにしています。

9月3日(日) 秋季大会 野球部 ゾーン予選1試合目

画像1
画像2
9月3日(日)

野球部 秋季大会ゾーン予選1試合目が蜂ヶ岡中学校で行われました。
嵯峨中学校と対戦し、残念ながら初戦を飾ることができませんでした。


9月2日(土)秋季大会 女子バスケットボール

画像1
画像2
画像3
9月2日(土)

女子バスケットボール 秋季大会2試合目、四条中学校体育館で、中京中学校と対戦し、圧勝しました。

8月31日の月は、今年最大の満月

画像1
画像2
8月31日の満月は、今年一番大きい満月だったそうです。
「スーパームーン」と言うこともあるようです。
雲の合間から見ることができました。

月は地球の周りを楕円軌道で回っています。
地球から一番近い位置にある満月は大きく見えます。
今年一番小さい満月(2月6日)と比べると14%ほど違うようです。

見かけの大きさが違うだけで、月の大きさ自体が変わっているのではありません。

8月30日(水)午後 研究授業 実施

画像1
画像2
画像3
8月30日(水)

5限に研究授業を行いました。
1年4組が数学、3年3組が理科の授業です。
該当クラス以外は下校し、家庭学習でした。
中学校だけでなく、小学校の先生方にも来校していただき、研究授業と、その後に研究協議が行われました。
今回の成果を今後の教育に活かしていきます。

8月29日(火)ミストシャワー活躍中

画像1
画像2
画像3
8月29日(火)

毎日熱中症警戒アラートが出ています。暑さ指数(WBGT)もかなり上がっています。
そんな中、本館と新館(体育館棟)の間に設置したミストシャワーがフル稼働し活躍しています。グラウンドやテニスコートへの行き帰りにかります。


8月28日(月)評議・専門委員会

画像1
画像2
画像3
8月28日(月)

放課後、評議・専門委員会がありました。
9月22日から始まる「挨拶運動」の段取りと、委員会ごとの取組の打合せをしていました。(生活委員会は25日(金)に行いました。)

8月26日(土)・27日(日)秋季大会 男子バスケットボール

画像1
画像2
画像3
8月26日(土)

男子バスケットボール 秋季大会1試合目、向島秀蓮小中学校体育館で、蜂ヶ岡中学校と対戦しました。終始リズムがつかめず終わってしまい、力を出せないまま負けてしまいました。


8月27日(日)

秋季大会2試合目、二条中学校体育館で、旭丘中学校と対戦し、75対20で圧勝しました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 1・2年第4回(学年末)定期テスト
2/21 1・2年第4回(学年末)定期テスト
2/22 1・2年第4回(学年末)定期テスト

お知らせ

学校教育目標・方針

学校評価

台風・地震に対する非常措置

部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

西ノ京中学校の服装等について

京都市立西ノ京中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp