京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:26
総数:314571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

1年図画工作「うつした かたちから」

画像1画像2画像3
身近な材料や野菜の切れ端などに絵の具をつけて、かたちをうつす活動をしました。「カニのあしみたい。」「かたちをかさねたら、おもしろいもようになった。」など、素材の特徴を生かして、いろいろな形ができる面白さを味わいながら、楽しく画用紙にうつしていました。

1月18日 今日の給食

画像1
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・厚あげの卵とじ
・ほうれん草のごま煮
・じゃこ

「厚あげの卵とじ」は、干しいたけではなく、生のしいたけを使って作りました。生のしいたけの食感や旨味を感じながらいただきました。

1月18日 今日の中間休み

画像1
今日の中間休みの気温は6度
今日は朝から、一日中冷たい雨が降っていました。

1月17日 避難訓練

画像1画像2
 17日(水)に避難訓練を行いました。大地震が起きた後に、校内で火災が発生したという想定での訓練でした。どの学年も落ち着いて避難をすることができていました。
 29年前に起きた阪神・淡路大震災、そして今現在も多くの方が避難生活を余儀なくされている能登半島地震と、大きな地震はいつどこで起こるかは分かりません。いざという時にどのような行動をとるのか、地震に備えどのような準備をしておくのか、ご家庭でも話し合ってみてください。

1月17日 今日の給食

画像1
今日の献立
・鶏ごぼうごはん
・牛乳
・みそ汁
・みかん

29年前の1995年1月17日に阪神淡路大震災が起こりました。
いつ起こるかわからない災害に備えるために、缶詰や乾物を保管しておくことが大切です。
今日は、給食室で保管しておいた米や缶詰などの食材を使って、給食を作りました。
「鶏ごぼうごはん」は、給食室の大きな釜で炊き上げました。

1月17日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は4度
青空がとてもきれいです。
気温は低いのですが、日差しがあり、風もないので過ごしやすい中間休みとなりました。

今日も多くの子どもたちが元気よく遊んでいました。

4年理科「もののあたたまり方」

画像1画像2
今日もすごい冷え込みでした。教室をあたためたいのですが、空気はどのようにあたたまっていくのでしょう。空気の流れが見えるように、線香のけむりをビーカーにため、けむりの様子を観察しました。どうやらあたたかい空気は上に行くようです。では、教室や部屋を温めるためには、どのようにすれば効率よくあたためることができるのでしょう。

4年書写「書き初め」

画像1画像2
文字の大きさや中心、字形に気を付けて、書き初めの学習をしました。いつもの書写とはちがう姿勢で、ちがう紙に向かって書くのはなかなか緊張するものです。「難しかった〜」という声から、いつも以上に高い目標をもっていたことがわかります。貴重な経験ができ、よい学習ができました。

1月16日 今日の給食

画像1
今日の献立
・黒糖コッペパン
・牛乳
・豆乳のクリームシチュー
・野菜のソテー

いつもは、牛乳から作られる「脱脂粉乳」でクリームシチューを作りますが、今日は「豆乳」を使ったことで、豆乳のまろやかなあまみを味わうことができました。

「豆乳」は、水でもどした大豆をすりつぶし、煮てしぼったものです。
少しとろみがあり、なめらかで、ほんのり甘い味がします。
体をつくる「たんぱく質」や、骨や歯をつくる「カルシウム」を多く含んでいます。

1月16日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は4度
朝の登校時には雪がちらついていました。晴れてはいるものの北西方向から冷たい風が吹く、とても寒い一日となりました。

今日も寒さに負けず、多くの子どもたちが元気に遊んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp