京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:49
総数:623356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

伝統の町 洛央〜洛央の魅力を伝えよう〜

画像1
総合的な学習「伝統の町 洛央〜洛央の魅力を伝えよう〜」という学習で、洛央の町で、昔から大切に守り続けられているものを知るという学習を進めています。2月6日(火)には末富さんに行かせていただき、インタビューをさせていただきました。和菓子のつくり方を実際に見せていただくことができました。和菓子の歴史や和菓子をつくる際に気を付けていることなどたくさんのことを知る機会となりました。

伝統の町 洛央〜洛央の魅力を伝えよう〜

画像1
総合的な学習「伝統の町 洛央〜洛央の魅力を伝えよう〜」という学習で、洛央の町で、昔から大切に守り続けられているものを知るという学習を進めています。2月6日(火)には井上漬物店さんに行かせていただき、インタビューをさせていただきました。漬物づくりの難しさや工夫を知り、改めて働くことのすばらしさを知ることができました。

2年生 体育科「ボールけりゲーム」

体育のボールけりゲームでは、各クラスで6時間練習や試合をした後、クラス対抗ボールけりゲーム大会をしました。他学級の児童との試合を通して、互いのよさを見つけたり、これから生かしていきたいことを話したりし良い刺激となりました。ほかのクラスとの対戦に子どもたちも楽しみながら、白熱した試合を行っていました。他学級から学んだこともいかしながらこれからのボールけりゲームにも取り組んでいけたらと思います。
画像1画像2

2年生 算数科「100cmをこえる長さ」

算数の学習では、100cmをこえる長さを行っています。100cmは1mで表せることをしり、身の回りにあるものの長さを予想し、実際に1mものさしを使って計測しました。予想と近かったり、少し違ったりと楽しみながら計測することができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科「もっともっとまちたんけん」

生活科では、1学期の町探検を活かし、次は実際にお店や施設にお伺いし、もっと知りたいことをインタビューしたいと考えています。今回はグループに分かれてそれぞれのグループで伺う場所について知っていることやもっと知りたいことを出し合いました。聞きたいことがたくさんあり、これからインタビューするのがとても楽しみ様子でした。
画像1画像2

R5年度 学校評価(後半)をふりかえって

伝統の町 洛央〜洛央の魅力を伝えよう〜

画像1
総合的な学習「伝統の町 洛央〜洛央の魅力を伝えよう〜」という学習で、洛央の町で、昔から大切に守り続けられているものを知るという学習を進めています。1月23日(火)には櫻田商店さんに行かせていただき、インタビューをさせていただきました。洛央の校区にある畳屋さんにて、畳の作り方や畳の歴史など知ることができました。

伝統の町 洛央〜洛央の魅力を伝えよう〜

画像1
総合的な学習「伝統の町 洛央〜洛央の魅力を伝えよう〜」という学習で、洛央の町で、昔から大切に守り続けられているものを知るという学習を進めています。1月23日(火)には因幡薬師さんに行かせていただき、インタビューをさせていただきました。洛央の校区にあるお寺について知ることができました。

5年 社会見学3

画像1画像2
午後からは、明治なるほどファクトリーの工場内を見学しました。工場の敷地に入ると、どこからともなくとても甘い匂いが・・。食品工場なので衛生面も非常にしっかりとしており、精密な機械と人の手でおいしそうなお菓子が大量にしかも、高品質で作られていました。子どもも大人も終始笑顔の工場見学でした。

5年 社会見学2

画像1画像2画像3
今城塚古墳公園で昼食をとりました。なかなか綺麗な公園で、おまけに古墳が目の前にありました。6年生の教材にぴったりなのですが、あまり時間も無く皆、お弁当を食べるのに集中していました。6年生の社会科の授業で思い出して欲しいなと思いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校教育目標

学校評価

学校だより

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

配布文書一覧

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp