![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:488513 |
はじめての彫刻刀![]() ![]() 冬の言葉カルタ大会!![]() ![]() ![]() 3年 画用紙を重ねていって・・・![]() ![]() テーマは今年の干支の「龍」です。 ダイナミックで力強い龍になるように工夫して作成しています。 3年 災害について発表しよう![]() ![]() ![]() 安全リーダーになるためには何をすればいいのかな?さらに考えていきたいと思います。 3年 音訓かるた![]() ![]() 「勝負では勝っても負けても礼ぎよく」 のように同じ漢字で音読みと訓読みの両方がある文章を読み札で作りました。 今日はみんなで作ったかるたをクラスで行いました。 3年 書初めに挑戦!
3年生は「正月」という文字で書初めに挑戦しました。
今回は名前も小筆で書きました。3年生から始まった毛筆の学習ですが、少しの期間でとても上手に書けるようになりました。 ![]() ![]() ![]() 保健室より
15日から19日までの5日間、生活リズム調べを行います。1年生・3組はご家庭でチェックをお願いします。2〜6年生は教室で行い、19日に持ち帰ります。保護者の方からのコメントをご記入いただき、22日(月)に提出をお願いします。
冬休み明けも子ども達は、元気に登校し、学校での活動をしています。 保健室前に「すいみんカルタ」を掲示しています。子ども同士で読み札を読み、札を探している姿も見られます。 3学期も子ども達が元気に学校生活を送ってくれることを願っております。 ![]() 1月 渉成レジデンス
新年のレジデンスの掲示は金子みすずさんの「淡雪」の詩に合わせた絵画です。
金子さんの詩は自然や生き物を家族に見立ててよんでいるものが多いですね。 人間だけでなく、虫や魚、草花、落ちてくる雪や雨粒にまで愛情をもって見ていることがわかります。 3学期が始まり、寒さは厳しさを増しましたが、子ども達の声はいつも変わらず元気です。 ![]() ![]() 3年 冬の寒さに負けず!![]() ![]() フラフープや一輪車など、できる遊びを楽しんだり、もう少しでできそうな遊びにチャレンジしたりしています。 楽しくみんな頑張っています。 3組 3学期が始まりました
3学期が始まりました。
3組の体育では,ランニングやストレッチ,縄跳びをしています。寒い中ですが,子どもたちは元気いっぱい体を動かしています。体育が終わるころには,「暑い〜」と言っている子もいました! たくさん運動をして体力をつけ,寒さに負けないようにしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|