![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:53 総数:412299 |
【6年生】 理科 「生物と地球環境」![]() ![]() ![]() 【6年生】 算数科 「6年生のまとめ・算数パスポート」
いよいよ算数の学習もまとめに入ってきました。6年間の学びの確かめをしていきましょう!
「えっ、こんなん習ったっけ!?」「結構忘れてるわぁ・・・」「この単元、苦手やったなぁ。」そうなんです。久しぶりに復習すると、結構忘れていることに気が付きますよね。繰り返し復習して、苦手なところを克服していきましょう。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】 大谷翔平選手からのグローブ![]() ![]() ![]() 野球少年たちはもちろん、初めてグローブを触った!という子たちも、みんな興奮してキャッチボールをしたり、サインを眺めたりしていました。大谷翔平選手、本当にありがとうございます! うぐいす学級 生活単元「おにはそと」![]() ![]() ![]() 【3年生】総合的な学習の時間 やさしさ調査 西本願寺![]() ![]() 古くからある貴重な建造物だからこそ、多くの人に来てもらえるよう、様々な「やさしさ」があることに気づくことができました。 【3年生】総合的な学習の時間 やさしさ調査 丹波口駅![]() 駅はいろいろな方が利用するため、車いすの方のための「やさしさ」など多くの「やさしさ」があることに気づくことができました。 【6年生】 梅小路コンサートをふり返って![]() 「学年全員で頑張ることができてよかった!やっぱりコンサートっていいですね。」 「自分でもびっくりするくらい緊張して・・・思うように声が出なかった。でも、それを経験できてよかった。」 「終わった後、感動して泣いてくれている人が見えました。誰かを感動させるようなものを作ることができて、嬉しかったです。」 一生懸命頑張ることの素晴らしさを実感することができた!と、とてもいい顔をしていました。最後の梅コンが終わって、ちょっぴり寂しいですが、この経験をこれからに生かしてほしいです。本当によく頑張りました! 【6年生】 梅小路コンサートの後は・・・
コンサートが終わったら、片付けです。もう、誰に何を言われるでもなく動き始められる姿が素敵ですね。
今日は5年生と6年生、力を合わせて片付けを行いました。さすが高学年、テキパキと給食の時間までにすべての片付けを終えることができました。本当にありがとう! ![]() ![]() ![]() 【6年生】 梅小路コンサート![]() ![]() ![]() リコーダー奏、合奏、合唱。それぞれの曲で、努力してきたことが光っていましたよ。何より、皆さんが楽しそうに、いきいきと音楽を奏でているのがとても素敵でした。 お忙しい中、多くの保護者の方にもご参観いただきました。本当にありがとうございました。ご家庭でも、子どもたちの頑張りについて温かいお声かけをいただけたら嬉しいです。 【6年生】 京つけものの新献立! 〜給食時間の様子〜
今日は2月の和献立の日。なんと、新献立でした!「鶏とすぐきのまぜご飯の具」は、すぐきの酸味が効いていて、ご飯がモリモリ進みました。とても美味しかったですね。
![]() ![]() ![]() |
|