京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up4
昨日:91
総数:683723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年11月21日(木)に、令和7年度 入学予定者対象の「就学時健康診断」を行います。

ドキドキわくわく参観日

画像1
画像2
画像3
 土曜参観がありました。たくさんの方にご来校いただき、子どもたちのがんばっている様子を見ていただきました。子どもたちはいつも以上に張り切って発表したり、ノートをとったりしていました。参観日はみんな緊張します。先生も子どもたちも、そしておうちの方も。この緊張が何とも言えない良さがあるんですよね。

土曜参観(3年)

 国語科「漢字の広場 3」
 時を表す言葉を使って、日曜日の出来事と今週の予定を書きました。
 友だちとも交流し、楽しく活動できました!!
画像1
画像2
画像3

土曜参観(2年)

 算数科「たし算とひき算 ひっ算(1)」
 一の位がひけない筆算の仕方を考えたり、説明したりしました。
 定着するまでは、声に出しながらひっ算をすることも大切ですね!!
画像1
画像2

土曜参観(1年)

 国語科「おもちやとおもちゃ」
 唱え歌をリズムに気を付けて読むことで「おもちや」と「おもちゃ」の言葉の違いに気付くことができました。
 
 特別の教科 道徳「なにをしているのかな」
 学校の中の良いところ見つけをして、みんなで過ごしやすい学校にしていくには…と考えました☆彡
画像1
画像2
画像3

メダカの赤ちゃん

 メダカの卵が孵化しました。今年はなかなか卵が産まれないので心配していました。5年の学習でメダカの産卵を学習しますが,卵が産まないと,なかなかうまく授業が進みません。子どもたちが見つけた貴重な3個の卵が無事,孵化しました。
画像1
画像2

明日は土曜参観

画像1
画像2
 10日(土)は土曜参観です。4年ぶりです。どうぞ子どもたちががんばっている姿をみて、おうちでいっぱいほめてあげてください。緊張して手があげられなかったり、うまくお話ができなかったりするかもしれません。それでもほめるところをたくさん見つけてほめてあげてください。子どもたちは精いっぱいがんばっています。
 たくさんのご来校お待ちしています。

6年 体育科「サッカー」

 チームごとにウォーミングアップをし、相手チームとの対戦を楽しんでいました☆彡
 あいてるスペースを見つけて動いたり、そこへパスをしたりと工夫していました。
画像1
画像2
画像3

平和宣言

画像1
画像2
画像3
 6年生が修学旅行の平和記念公園でおこなった平和宣言。5年生に引き継ごうと、講堂で6年生が5年生に向けて平和宣言を行いました。講堂は緊張でピリッと張りつめた雰囲気です。6年生の堂々とした声が講堂に響き渡り、すごい迫力でした。5年生も真剣に平和宣言を聞いていました。聞いていた私は胸が熱くなり心から感動しました。バトンを引き継ぐって大事ですね。

にじの子 アゲハチョウが羽化したよ!

画像1
 先々週の水曜日にさなぎになったアゲハチョウ,今日の朝見てみると黒く色が変わっていました。「はねができてるのかな!?」いつチョウになるのかなあと楽しみにしていたら,4時間目に図書館に行っている間に,羽化していました。給食までには羽も伸びて,すっかりアゲハチョウ!5時間目に外にはなしに行くと,元気に飛び立ち,中庭へ!そして空へ!校舎よりも高く飛んで,みんなびっくりしました!!「アゲハチョウさん,よかったね。元気でね。」

5年 家庭 ひと針に心をこめて

 家庭科の学習では、さいほうセットを使って玉止めと玉結びの練習をしました。初めて針と糸を扱う人もたくさんおり、難しい作業でしたが、友達同士にお互いに教え合いながら少しでもできるようになろうと努力する姿はとても立派でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp