![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:31 総数:672945 |
えいご活どう! 開始!![]() ![]() 久しぶりの英語活動ということで、子どもたちはとても楽しんでいるように思いました。 今日の授業では、英語の絵本をミーガン先生に読んでいただいた後、動物を英語で言ったり、ゲームで楽しみながら動物の名前を覚えたりしていました!!! 物語を書こう!![]() 【チキンのアングレス・野菜のスープ煮】
今日の献立は「黒糖コッペパン・チキンのアングレス・野菜のスープ煮・型チーズ」でした。
チキンのアングレスは、鶏肉に塩・こしょう・料理酒の下味をつけ、米粉と片くり粉をまぶして油で揚げ、さとう・トマトケチャップ・ウスターソースを合わせて加熱したソースをからませ再度加熱して仕上げました。 野菜のスープ煮には、じゃがいも・たまねぎ・にんじん・キャベツと一緒にミックスビーンズ(手亡豆・金時豆・えだ豆・大豆)を入れ、煮込んで仕上げました。 1年生もこれまでいろいろな種類の献立を食べてきたことで、「この前のスパイシーチキンみたいや。」「パンもおかわりしよう。」と、食べきれておかわりする姿も見られるようになってきています。 ![]() ![]() ![]() 生活科 もっともっとまちたんけん![]() 1学期に嵯峨の様々なお店や公共施設に行き、自分たちの目で様々な様子を調べました。 その際にもっと調べたいこと・知りたいことを見つけ、インタビューしたいことを考えました。 ![]() ボールけりゲーム![]() 一度活動していた経験があるため、足でのボールの扱い方は以前に比べると上手だ感じます。 早速試合をし始めまたが、前回の「パスゲーム」を活かした動きが見られ、感心しました。 ![]() 【5年生】理科〜電磁石の性質〜![]() ![]() 電磁石の働きを調べるキットを使って学習を進めます。 どんな結果になるのか楽しみにしながら、わくわくして取り組んでいます。 【5年生】サガそう〜わくわくWORKのミッション〜![]() ![]() 社会人として体験をするため、緊張もありますが今自分にできることを一生懸命にやる姿が見られます。 体験に向けて準備をしてきたことを生かして、次は同じ会社で働くメンバーと協力して頑張ってほしいです。 【5年生】家庭科〜持続可能な暮らしへ〜![]() ![]() 仲には、プリペイドカードなどを使用したことがある子たちもいました。 わくわくWORKでの買い物体験などもあるので、買い物をする時に気をつけないといけないことを知り、学んだことを生かしてほしいです。 くぎうちトントン![]() 昼休みは大運動場で!!![]() |
|