京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:49
総数:623361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

2年生 算数科「100cmをこえる長さ」

算数の学習では、100cmをこえる長さを行っています。100cmは1mで表せることをしり、身の回りにあるものの長さを予想し、実際に1mものさしを使って計測しました。予想と近かったり、少し違ったりと楽しみながら計測することができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科「もっともっとまちたんけん」

生活科では、1学期の町探検を活かし、次は実際にお店や施設にお伺いし、もっと知りたいことをインタビューしたいと考えています。今回はグループに分かれてそれぞれのグループで伺う場所について知っていることやもっと知りたいことを出し合いました。聞きたいことがたくさんあり、これからインタビューするのがとても楽しみ様子でした。
画像1画像2

R5年度 学校評価(後半)をふりかえって

伝統の町 洛央〜洛央の魅力を伝えよう〜

画像1
総合的な学習「伝統の町 洛央〜洛央の魅力を伝えよう〜」という学習で、洛央の町で、昔から大切に守り続けられているものを知るという学習を進めています。1月23日(火)には櫻田商店さんに行かせていただき、インタビューをさせていただきました。洛央の校区にある畳屋さんにて、畳の作り方や畳の歴史など知ることができました。

伝統の町 洛央〜洛央の魅力を伝えよう〜

画像1
総合的な学習「伝統の町 洛央〜洛央の魅力を伝えよう〜」という学習で、洛央の町で、昔から大切に守り続けられているものを知るという学習を進めています。1月23日(火)には因幡薬師さんに行かせていただき、インタビューをさせていただきました。洛央の校区にあるお寺について知ることができました。

5年 社会見学3

画像1画像2
午後からは、明治なるほどファクトリーの工場内を見学しました。工場の敷地に入ると、どこからともなくとても甘い匂いが・・。食品工場なので衛生面も非常にしっかりとしており、精密な機械と人の手でおいしそうなお菓子が大量にしかも、高品質で作られていました。子どもも大人も終始笑顔の工場見学でした。

5年 社会見学2

画像1画像2画像3
今城塚古墳公園で昼食をとりました。なかなか綺麗な公園で、おまけに古墳が目の前にありました。6年生の教材にぴったりなのですが、あまり時間も無く皆、お弁当を食べるのに集中していました。6年生の社会科の授業で思い出して欲しいなと思いました。

5年 社会見学1

画像1画像2
パナソニック草津工場内を見学しました。工場内では冷蔵庫の製造過程を見ることができました。とても大きな工場で、工場で働く人や外部から出入りする人を含めると、およそ1万人程が草津工場に関わっているそうです。スケールの大きさに子どもたちもとても驚いていました。

きょうのきゅうしょく

画像1
画像2
今日の献立:麦ごはん・煮しめ・黒豆・九条ねぎのみそ汁

今日は、一月のなごみ献立でした。
一月の給食には、お正月にちなんだ料理が登場しています。

ひとつひとつの料理に、
新しい年への願いがこめられていることを知り
大切にいただきました。

給食の黒豆は、スチコンで、じっくりゆっくり煮含めて仕上げます。
味付けは、三温糖・しょうゆ。
あっさりとしたあまみに仕上げました。

今日の黒豆を不安におもっていた児童もいて、
給食時間に声をかけにいったところ…
もう空になったお皿を見せてもらい
「チャレンジしたよ!」
「食べてみたら意外とおいしかった。」
「黒豆、すきになったで!」
と、うれしい声が。

また、もともと黒豆がすきな児童からは
「もっと食べたい・・・」
「また出してね。」
という声も。

みんなのすてきな食べ方で、きっと今年も健康にすごすことができますね。

黒豆は、お正月料理として登場するので、
次回は来年の一月です。また来年をお楽しみに!

2年生 すばる学級のみんなとあそびました

中間休みの時間にすばる学級のみんなと交流あそびをしました。おにごっこをしたりボーリングをしたりして楽しみました。交流の時間を通して、すばるの友だちのことも知れる良い機会となりました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 半日入学・入学説明会

学校教育目標

学校評価

学校だより

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

配布文書一覧

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp