京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up20
昨日:52
総数:312382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

2月1日 今日の給食

画像1
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・いわしのしょうが煮
・関東煮
・いり豆

春の始まりとなる日を暦の上では「立春」といいます。冬と春の季節を分けるその前の日が「節分」です。
節分の日には、豆をまいて鬼(目に見えない悪いもの)を追い払うことで、1年を健康に過ごせると考えられています。また、焼いたいわしの頭を柊の枝にさして玄関に飾ることもあります。これは、鬼がいわしのにおいと柊の棘をおそれて、家に寄り付かないといわれているからです。

2月1日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は10度
少し雲の多いお天気でした。
昨日の雨で運動場には少しだけ、水たまりが残っていましたが、子どもたちは元気よく遊んでいました。

1年生活 「ふゆと ともだち」

画像1
紙コップと竹ぐし、輪ゴムを使って風車を作りました。あまり風のない日でしたが、運動場で風を感じながら思いっきり走り、羽がくるくる回る様子を楽しんでいました。

1月31日 今日の給食

画像1
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・豚肉とこんにゃくのいため煮
・おから
・すまし汁

「おから」は包丁で切らなくても調理できるため、「きらず」ともいわれています。
京都では「えん(人とのつながり)が次の月も切れませんように」という願いをこめて、毎月の終わりの日におからを食べる習慣があります。
1月の最終日に食べることができてよかったですね。
また、おからはその色が「ウツギ」の花に似ていることから「うの花」とも呼ばれています。

1月31日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は9度
厚い雲に覆われています。今にも雨が降りそうな空です。
子どもたちもそれを感じているかのように、運動場での遊びを楽しんでいました。

【5年】わくわくWORKLAND

今日は、総合的な学習「生き方について考える」の体験活動として、「わくわくWORKLAND」に参加しました。
 解決すべき課題を主体的に考え、表現したり、他校の児童との対話や協働を通じて、みんなが納得できる答えを生み出したりしている姿が見られました。子どもたちも一生懸命に取り組む中で、相当疲れたと思いますが、同時に達成感を得ることができたのではないかと思います。今回の経験を学校生活や、自分の将来にいかしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

グローブとバスケットボール

画像1
画像2
テレビのニュースや新聞などでも紹介されているとおり、メジャーリーガーの大谷翔平選手から寄贈されたグローブとメッセージが、本校にも届きました。
全学級にグローブの紹介をしました。

また、少し前になりますが、京都が本拠地のプロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」からもバスケットボールを寄贈していただきました。

どちらも学校のスポーツ環境向上のために子どもたちに寄贈していただいたものです。
大切に使っていきます。ありがとうございました。

1月30日 今日の給食

画像1
今日の献立
・黒糖コッペパン
・牛乳
・ビーフシチュー
・ソテー

今日の「ビーフシチュー」も「カレー」と同様に、給食調理員さんがルーから作っています。
手作りのやさしい味を味わいながらいただきました。

1月30日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は6度
良いお天気で青空が広がっていました。
今日は学級閉鎖があったり、校外学習に出かけたりしている学年があったので、
いつもより、少しさみしい運動場の様子でした。

【6年】科学センター学習2

画像1
画像2
画像3
楽しい実験がたくさんできた講座の次は、展示学習です。
科学センターの展示を体験しつつ周りました。

ドローンの体験や夏の京都の暑さと砂漠の暑さを比較し体感できるコーナーなど、楽しいコーナーがたくさんあり、子どもたちもクイズに答えながら、夢中になって活動していました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp