![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:29 総数:410379 |
【6年生】 児童会活動 「フレンドリー活動の打ち合せ」 最後は5年生企画です!![]() ![]() ![]() 最終のフレンドリー遊びでは、今までリーダーとしてやってきた経験は少しだけ抑え目に、でも、5年生が困っていたら優しくサポートしてあげてほしいと思います。 【4年生】避難訓練(地震)
1月16日(火)に地震の避難訓練に取り組みました。揺れが起きた時にどのように行動するのか、火災が発生した場合、どうすればよいのか。シミュレーションしたことを実際に試すことができました。
![]() ![]() 【4年生】梅小路コンサートに向けて2
梅小路コンサートに向けて、学年で練習中。今回は指揮者を入れ、その指揮を見ながら演奏することができるようになりました。
![]() ![]() 【4年生】プレジョイントプログラム「算数」
プレジョイントプログラムの「算数」に取り組みました。問題の冊子に計算や筆算を書きこみ、答えだけを解答用紙に書くというやり方。前回の社会の経験を生かして、スムーズに解答することができました。
![]() ![]() 【1年生】図工「うつしたかたちから」![]() ![]() ![]() 【1年生】お店やさんごっこをしたよ!![]() ![]() ![]() 「いらっしゃいませ〜」「今日のおすすめは、あんぱんです!」「マリーゴールド1つください」など、お店やさんが使う言葉とお客さんが使う言葉を考えて話しながら、楽しむことができました。お店やさんの中では、一つ一つの名前をよく使うことに気づきました。身の回りでもいろんなものの名前を見つけられるといいですね。 国語科「詩の楽しみ方をみつけよう」![]() ![]() 【3年生】クラブ見学![]() ![]() ![]() 見学することで「あの活動が楽しそうだな。」「自分もあんなことがしたいな。」とクラブ活動がより楽しみになった様子でした。 【3年生】書写 「曲がり」と「おれ」の筆使い![]() ![]() 毛筆で片仮名を書くことはは初めてでしたが、「曲がり」と「おれ」の筆使いに気をつけて丁寧にかくことができました。 【6年生】 非行防止教室 〜心にブレーキ〜![]() ![]() ![]() SNSでのトラブルや犯罪、大麻やドラッグといった危険薬物、いじめ・・・決して他人事ではないということが分かりました。自分の身を守るためには正しい知識をつけて、勇気をもって行動することが必要です。 また、行動する前には「身近な人が悲しまないかな。」「思いやりの気持ちがもてているかな。」と、一度ふり返ってよく考えることが大切です。中学生になっても、今日学習したことは忘れないでいてくださいね。 |
|