![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:55 総数:412275 |
コスモス 学習の様子(1月23日)
コスモス学級は、作品展に向けて、乾隆タワーを作製中です。
今日は、グルーガンを使って、飾りをつけました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(1月22日)
1月19日〜25日まで、給食週間が実施されています。
今日は、1年生がランチルームで給食を食べました。いつもとは違う教室で、友だちと向き合って食べる給食は、少し照れていましたが、みんな美味しく給食を食べました。 ![]() ![]() ![]() コスモス 学習の様子(1月18日)
手紙の贈呈では、給食調理員さんへの感謝の気持ちを読んで、渡すことができました。とても温かい雰囲気の中、みんなで楽しく活動することができました。
![]() ![]() ![]() コスモス 学習の様子(1月18日)
コスモスは、校内研究授業として生活単元「乾隆小学校ではたらく人々」の学習をしました。
コスモス学級の部屋に来ていただいた教職員とコミュニケーションをとる学習です。自分たちで、お話をする順番を決めて、一人一人が教職員に質問をしました。返答が返ってくると、自分と同じか違うかを比べたり、自分の思いや考えを伝えたりすることができました。 ![]() ![]() ![]() 新年会15(1月21日)
本日、子どもたちは、体育館や運動場にてお正月遊びをし、楽しいひと時を過ごすことができました。
新年会の準備・運営をしていただいた楽童くらぶの皆様、育友会の皆様、お手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 新年会14(1月21日)
「凧あげ」(2)
運動場全体を使い、友だちと協力しながら凧あげを行いました。 たくさんの凧が見事に大空に向かって上がっていきました。 ![]() ![]() ![]() 新年会13(1月21日)
お昼ごはんの前に雨が上がったので、午後の部から、「凧あげ」が始まりました。
![]() ![]() ![]() 新年会12(1月21日)
今日のお昼は、楽童くらぶや育友会のみなさんがつくってくださった、「豚汁」をいただきました。大きな具や肉だんご、中華そばが入っている特別メニューです。とてもおいしくて、体もあたたまるお昼ごはんでした。
子どもたちのとてもいい笑顔が、溢れています。 ![]() ![]() ![]() 新年会11(1月21日)
「ストラックアウト」コーナー(3)
6年生のグローブをはめた姿は、とても様になっています。 あと1枚・・・。 見事、ビンゴです! ![]() ![]() ![]() 新年会10(1月21日)
「ストラックアウト」コーナー(2)
高学年は後ろのラインからの投球です。 ![]() ![]() |
|