![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:55 総数:412427 |
5・6年生「校内マラソン大会(3)」(1月24日)
みんな、自分の記録を超えることをめざして、最後まで一生懸命に走り抜くことができました。
多くの保護者のみなさまに応援にお越しいただき、ありがとうございました。今日は、がんばった子どもたちのことをたくさん誉めていただきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5・6年生「校内マラソン大会(2)」(1月24日)
5年生も、6年生に負けじと一生懸命走りました。
![]() ![]() ![]() 5・6年生「校内マラソン大会(1)」(1月24日)
最後に、5・6年生が10分間走に取り組みました。
6年生にとっては、小学校生活で最後のマラソン大会です。これまで、毎週の朝マラソンや部活動などを通して積み上げてきた力を発揮する最後の機会です。 ![]() ![]() ![]() 3・4年生「校内マラソン大会(3)」(1月24日)
最後の終わりの言葉では、マラソン大会に向けて一生懸命走ったことについて発表してくれました。これからも、苦しいときにも簡単にあきらめない強い心で、何事にも取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 3・4年生「校内マラソン大会(2)」(1月24日)
中学年の部でも、多くの保護者の方に来ていただき、大きな声援を送っていただきました。いつもだったらしんどくて諦めてしまいそうなときにも、もうひとがんばりすることができました。
![]() ![]() ![]() 3・4年生「校内マラソン大会(1)」(1月24日)
3・4年生の部です。3・4年生は、10分間走に取り組みました。
これまでの練習での記録を超えることをめざしてスタートしました。 ![]() ![]() ![]() 1・2年生「校内マラソン大会(3)」(1月24日)
一生懸命に走る友だちをみんなで応援しました。友だちの応援だけでなく、保護者の方からの応援も力にして、いつも以上に走ることができた子どももいたようです。終わった後は、満足そうな表情でした。
![]() ![]() ![]() 1・2年生「校内マラソン大会(2)」(1月24日)
たくさんの保護者の方の応援を受けて、みんな一生懸命に走りました。
![]() ![]() ![]() 1・2年生「校内マラソン大会(1)」(1月24日)
今日は、「校内マラソン大会」でした。
はじめは1・2年生の部、1・2年生は、7分間走に取り組みます。準備運動をして、第1組がスタートしました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(1月23日)
今日は、2年生がランチルームで給食です。
給食の準備も自分たちでテキパキとしていました。みんなと向き合って、食べる給食は、より美味しいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|