6年生図工 版で広がるわたしの思い
刷り終わった和紙に色付けをしました。色鮮やかな作品ができてきています。仕上がりが楽しみですね。
【児童の様子】 2024-01-17 14:17 up!
6年生 算数
4種類のアイスクリームから3種類のアイスクリームを買う場合の組み合わせが何通りあるか考えています。
表や図を使いながらじっくり考えていました。
【児童の様子】 2024-01-17 10:32 up!
6年生 社会
日中戦争はどのようなものだったのか、学習課題を立ててが取り組んでいます。
「日中戦争はなぜ起こったのか」「日本はなぜ満州を占領しようとしていたのか」調べていました。
【児童の様子】 2024-01-17 10:23 up!
2年生 算数
今日は3の段の九九のきまりを考えていました。
かける数が1増えると、答えはいくつずつ増えているかのか考え、説明していました。
【児童の様子】 2024-01-17 10:18 up!
部活動 陸上
今日の陸上部は、伏見中学と合同で行いました。
中学生のメニューを教えてもらいながら、種目ごとに取り組んでいます。
みんな頑張ってます!
【児童の様子】 2024-01-16 16:37 up!
4年生 書写
「へん」と「つくり」の組立て方に気をつけて『土地』を書いていました。
みんな真剣です。書いた文字を友だちや先生に見せていました。
【児童の様子】 2024-01-16 14:55 up!
6年生 外国語
思い出に残る学校行事について尋ねたり答えたりする表現を聞いて、自分の思い出をワークシートに書いていました。
【児童の様子】 2024-01-16 14:53 up!
2年生 図工
『たのしく うつして 〜かみはんで〜』の学習で出来あがった作品に題名を付け、作品を見合いながら、作品の楽しさや面白さを伝え合っていました。
【児童の様子】 2024-01-16 14:52 up!
1年生 災害に備えて
今週のどこかで避難訓練を実施します。
子どもたちにはどの日に実施するか知らせずに行う予定です。
いざという時に慌てず、自分の命を守る行動を考えます。
今日はその事前学習です。
先生の話を真剣に聞いていました。
【児童の様子】 2024-01-15 13:23 up!
3年生 音楽
「おかしのすきな まほう使い」の場面の様子を思いうかべながら歌ったり「まほうの音楽のもと」をつくったりしています。
場面の様子に合う「まほうの音楽のもと」には、どの楽器でどのように演奏するとよいか話し合っていました。
【児童の様子】 2024-01-15 13:21 up!