![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:73 総数:485769 |
1月 渉成レジデンス
新年のレジデンスの掲示は金子みすずさんの「淡雪」の詩に合わせた絵画です。
金子さんの詩は自然や生き物を家族に見立ててよんでいるものが多いですね。 人間だけでなく、虫や魚、草花、落ちてくる雪や雨粒にまで愛情をもって見ていることがわかります。 3学期が始まり、寒さは厳しさを増しましたが、子ども達の声はいつも変わらず元気です。 ![]() ![]() 3年 冬の寒さに負けず!![]() ![]() フラフープや一輪車など、できる遊びを楽しんだり、もう少しでできそうな遊びにチャレンジしたりしています。 楽しくみんな頑張っています。 3組 3学期が始まりました
3学期が始まりました。
3組の体育では,ランニングやストレッチ,縄跳びをしています。寒い中ですが,子どもたちは元気いっぱい体を動かしています。体育が終わるころには,「暑い〜」と言っている子もいました! たくさん運動をして体力をつけ,寒さに負けないようにしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 6年生 長く続いた戦争と人々のくらし
社会では、長く続く戦争の時代について学習がスタートしました。今日はその導入ということで、広島の原爆ドームについて知ったり、実際に戦争を経験した方々のインタビューを視聴したりしました。過去にあった出来事ではなく、今の自分や社会にもつなげて色々なことを考えてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年生 冬休みすごろくで・・・
冬休みが明け、いよいよ3学期がスタートしました。3学期の始まりということで、冬休みすごろくしました。すごろくをしながら、冬休みのことや2学期のふり返り、3学期の抱負などを交流しました。
6年生にとっては小学校生活最後の3ヵ月。卒業に向けて、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 3年 じしゃくを使って魚を釣ろう!![]() ![]() 口にクリップやじしゃくがついた魚に釣り竿を近づけると・・・ 「なかなかつれないなぁ」 「クリップはつかないのかな?」 どうすればたくさん魚を釣れるのかを考えて活動していました。 これからの学習が楽しみです。 3年 3学期が始まりました
3学期の始業式がありました。
3年生の子ども達も元気に登校してきました。 初日はめあてを書いたり、すごろくで遊んだりして楽しくすごしました。 漢字のテストもみんな集中して頑張っていました! 少しずつ生活リズムを整えていってほしいと思います。 ![]() ![]() 学校だより1月号
3学期となり、学校に子どもたちの声が帰ってきました。厳しい寒さが続いていますが、子どもたちは元気に運動場で遊んでいます。学校だより1月号を掲載いたしました。ご一読いただけたら幸いです。
↓ 学校だより1月号 3学期始業式
3学期始業式が体育館で行われました。子どもたちは校長先生のお話をしっかり聞いていました。
3学期は進級に向けて様々なことをまとめていく時期です。新しい年となり、新たな気持ちで学習に取り組んでいきましょう。 ![]() PTA冬休み明け朝のあいさつ運動
冬休みが明け、登校時のあいさつ運動に保護者の方々が来てくださいました。厳しい寒さの中、元気なあいさつで子どもたちを迎えてくださいました。「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」とあいさつをする子どもたちもいて、素敵な3学期の幕開けとなりました。
![]() ![]() |
|