![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:410295 |
【6年生】 カウントダウンカレンダー![]() ![]() ![]() こちらのクラスもアイデア豊かに考える様子が見られました。その日の行事と関連させたメッセージや、仲間を気遣う言葉が素敵です。ご来校の際は、是非ご覧ください。 【6年生】 カウントダウンカレンダー
卒業までのカウントダウンカレンダーを作りました!担当の日を決めて、思い思いのイラストや言葉をかき込んで、卒業までの日々が楽しくなるようなカレンダーになりました。1日1日、大切に掲示したいと思います。
写真は1組の活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】 3学期 始業式![]() ![]() ![]() 1校時は3学期の始業式でした。座る姿勢、立つ姿、さすが6年生ですね。6年生にとっては最後の学期です。校長先生から「今までももちろんですが、3学期も『憧れの6年生』でいてくださいね!」と言っていただきました。最後まで他学年の見本となれるよう、頑張りましょうね! 校長先生からは「『いいふゆ』を意識して過ごせましたか?」と冬休みをふり返るお話や、「干支」のお話をしていただきました。コツコツと継続してきたことが実を結んだり、新しいことに挑戦したり、みなさんにとって素敵な年になることを願っています。 【4年生】2学期終業式
12月22日(金)は2学期の終業式。校長先生のお話を静かに聞くことができました。立派な成長です。
![]() ![]() 【4年生】紹介文を読もう
国語科「プラタナスの木」では、書き上げた物語の紹介文を読み合いました。友だちの紹介文に丁寧にコメントする子どもたち。たくさんのほめ言葉をもらって、書いた子も嬉しそうでした。
![]() ![]() 【4年生】アルファベットクイズ!
外国語活動「Alphabet」では、色の英単語を当てるクイズを友だちに出題。いろいろな人と交流しながら、パフォーマンステストにもチャレンジ。みんな上手に伝えることができていました。
![]() ![]() 【4年生】デザートのプレゼント♪
12月20日(水)の給食にはデザートがつきました。チョコレートケーキとオレンジゼリー。希望したデザートがサンタさんとトナカイさんからプレゼントされました。
![]() ![]() 【4年生】人物の変化のきっかけは?
国語科「プラタナスの木」では、マーちんが変化したきっかけとなった出来事について考えました。ピラミッドチャートで分類した後、グループで考えをまとめていきました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】15.6÷8をわり切るぞ
算数科「小数のかけ算やわり算」では、「15.6÷8」をわり切る計算の方法を考えました。0をつけ足して、15.60と考えていくことを確認しました。
![]() ![]() 【4年生】大なわ大会(中学年の部)
12月19日(火)に延期になっていた大なわ大会を行いました。結果は4年1組が1位で、4年2組が2位でした。さすが4年生。見事なチームワークです。
![]() |
|