|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:116 総数:666081 | 
| 2学期が始まりました!  1学期給食当番
すばる学級では、今年度、3年ぶりの給食当番活動が再開しました。 エプロンの着替え方やたたみ方、配膳の仕方などを復習してから始めました。 最初のころは戸惑う子たちも多かったですが、学期末には慣れた手つきでできる子の姿も見られました。 2学期からもクラスのみんなのために、頑張ってほしいと思います。    植物の観察・お世話   毎日お世話をして、夏休みの今も、どんどん成長を続けています。 さつまいもは2学期に収穫して食べるのが楽しみですね。 給食開始
 今日から給食がはじまりました。2学期はじめの献立は新献立となり子どもたちはとても喜んでいました。「鶏肉がご飯によく合う。」など友達とおいしさを見つけ合いながら給食を食べることができました。1学期に学んだお箸の持ち方も意識していました。    国語科「お気に入りの本をしょうかいしよう」
 2学期も始まって間もないですが、一生懸命授業にも取り組んでいます。 夏休みに読んだお気に入りの本の紹介をしました。本の内容や自分の好きな場面などを楽しそうに友達に伝える姿が見られました。2学期もたくさんの本に出会ってほしいと思います。   2学期スタートしました!  始業式が終わった後は学年集会を行いました。 スポーツフェスティバルや修学旅行、ハートフルに向けて一人一人が頑張っていこうと話をしました。 子どもたちの元気な姿や、最高学年としての前向きな姿がみられ、私たち教員もとてもうれしいスタートになりました。 | 
 | |||||||