京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up81
昨日:105
総数:1162864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

夏休み明けテスト 8月25日

 本日の6限に1年・2年・3年の各学年で夏休み明けテストを行いました。どの学年も真剣に取り組んで、問題に向き合っている姿が伝わってきました。
 2学期は多くの行事や活動があります。学習も行事も有意義となるように、仲間と協力し楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校生徒会議 8月24日

画像1
画像2
画像3
 京都市総合教育センターで京都市の中学校の生徒会代表が集まり京都市中学校生徒会議が開催されました。本校の代表も参加し、今年のテーマは、「どうする!?中学生〜未来に向かって、「これまで」と「これから」〜」でグループ協議を行い「これまで」を振り返り「これから」に向けて大切にしたいことをグループで考え、全体で交流を深めています。

2学期 始業式 8月24日

 夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。始業式や学年集会、各クラスでの学活も集中して主体的に参加することができました。とてもいいスタートが行えたと思います。明日からは、通常の授業も始まります。2学期は、たくさんの行事があります。体や気持ちを整えてみんなで協力をし、頑張ってほしいと思います。
画像1

夏季小中合同研修会8月21日

 8月21日(月)に衣笠中学校ブロックの小中一貫教育をより一層推進させていくために、「地域の学校での連続した学びを通して、学ぶ意欲を持ち、実践力のある子どもを育てる」ことを目的として、夏季小中合同研修会を開催しました。多くのことを学び、とても有意義な研修となりました。
画像1
画像2
画像3

近畿中学校総合体育大会卓球競技

近畿中学校総合体育大会卓球競技
8/6(日) 於:和歌山県立体育館
個人戦に本校より1名出場し、京都府大会に引き続き、近畿大会でも優勝しました!
近畿ブロック1位で8/24(木)〜25(金)に高知県立県民体育館で行われます全国大会に出場します。
全国大会でも上位をねらってがんばります。引き続き応援お願いします!
画像1

吹奏楽部

8月5日(土)本校吹奏楽部が第60回京都府吹奏楽コンクールに出場し銅賞を受賞しました。
おめでとうございます。
画像1

R5 SANKONの愉快な仲間たち(北上支部生徒会交流会)

 北上支部の加茂川・西賀茂・旭丘・衣笠・烏丸・嘉楽・上京・二条・附属京都・京都朝鮮・北総合から生徒会の代表が集まり「R5 SANKONの愉快な仲間たち(北上支部生徒会交流会)」が開催されました。今年は「人と人のつながり〜目の前の一人から世界の人々へ」をテーマに各校の多くの人との交流を通して「多文化共生」の楽しさを体感し人権意識を高めたり、各校の生徒会活動を知るなど、新しいものの見方、考え方に気づくことができました。
画像1

学習相談会 2日目 8月2日(水)

 夏休みの学習相談会2日目が行われています。どの学年の生徒もみんな自分の課題解決に前向きに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

8月1日(火) 夏休み学習相談会

 本日9時から、夏休み学習相談会が行われました。夏休みの課題等、各自で必要な教材を用意し自主学習をしました。タブレットを活用して学習している生徒もいました。とても真剣に取り組んでいました。学習相談会は明日もあります。暑い中ですが、頑張りましょう!

画像1

夏季大会

画像1
画像2
7月28日武道センターで行われた柔道の京都府大会で2年生男子ー50キログラム級と3年生ー55キログラム級でそれぞれ準優勝をしました。二人とも近畿大会に出場します。応援よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp