京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:55
総数:411818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

本日の天体観望会について

本日の天体観望会は予定通り実施いたします。

案内にもありましたように、暖かい服装でお越しください。

たくさんの方が来られる予定です。
保護者の方等、付添の方々にも見ていただこうと思っていますので、見ている時間より待っている時間が長くなります。

保温効果のある水筒に温かい飲み物を入れて持ってくるなどしていただいてもいいかと思います。

 ↓ 下は一昨日の様子です。 ↓
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(12月20日)

4年生は、図工の「ほって すって 見つけて」の学習をしています。

ローラーで版画用のインクを伸ばし、バレンを使って刷り上げていきます。黒く表現したいところはしっかりとバレンでこすっています。どんな作品ができあがっているか、楽しみにしていてください。
画像1
画像2

1年生 学習の様子(12月20日)

1年生は、「みんなのにこにこ大さくせん」に取り組んでいます。

週末、おうちで取り組んだことについて、「もっと○○したい。」「こんなこと、困っているんだけど…」ということを、みんなでアドバイスをし、話し合いました。
画像1
画像2

5年 体育科 白熱!バスケットボール

体育科では球技のバスケットボールを行っています。
4チームに分かれての対戦が続いています。

シュートが入ったら「ナイスシュート」
シュートがはずれても「ドンマイ」
と声掛けをしてチームをみんなが盛り上げています。
画像1
画像2

4年生 学習の様子(12月19日)

4年生は、外国語活動「What do you want?」の学習をしています。

今日は、友だちと食べ物カードをやり取りして、オリジナルピザを紹介しました。すてきなピザがたくさん出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(12月19日)

3年生は、外国語活動「This is for you.」の学習をしています。

今日は、色や形、欲しいものを尋ねたり、答えたりする表現に慣れた後に、友だちやALTの先生に欲しい色や形を伝え、クリスマスリースを完成させました。みんな、すてきなリースができました。おうちの人にプレゼントできるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(12月18日)

1年生は、図書館で本を読んだり借りたりしています。

冬休みに向けて、本が3冊借りられます。どんな本を読もうかなと探している子や静かに本を読む子などがいました。今日借りた本は、冬休みに、ゆっくり読めるといいですね。
画像1
画像2

6年生 学習の様子「薬物乱用防止教室(2)」(12月18日)

 後半は、講師の歯科医師の先生から具体的な薬物の危険性、間違った薬物の使用が体に及ぼす害などについて詳しく教えていただきました。実際に先生が出会われた薬物を使用した人がどんな様子であったかや、私たちの身近に危険なドラッグがどのようにせまってくるのか、どのように断ればいいのかについても分かりやすく教えていただきました。
 最後に6年生から今日学んだことの感想やお礼を伝えました。
 今日の学習をもとに、卒業後、中学高校と進学し、今までとは違った社会と出会っていく中で、絶対に違法薬物には手を出さない、誘われてもしっかりと断ることのできる人になってほしいと思います。
 お世話になった京都紫明ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子「薬物乱用防止教室(1)」(12月18日)

 6年生は、京都紫明ライオンズクラブの方々にお世話になり、薬物乱用防止教室を行いました。
 はじめに京都紫明ライオンズクラブの会長さんから、子どもたちに向けて「しっかりと学んで今後の生活に活かしてほしい」というお話がありました。
 前半は映像資料を見て、薬物の種類や薬物乱用の危険性について学びました。みんな真剣に見入っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(12月15日)

1年生は、生活科「みんなのにこにこ大さくせん」の学習をしています。

今日は、にこにこ計画を立てました。自分からお風呂掃除をするぞ計画や自分で早起きするぞ計画など、自分から進んで計画を立て、発表していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp