2年生 図画工作「たのしくうつして」
図画工作では、紙版画の版づくりをしています。今年のテーマは「ようかい」で一人一人がお気に入りのようかいをえらび、画用紙で形を作っていっています。はさみを上手に使いながら、細かい部品なども作っていっています。
【2年生】 2023-12-16 18:22 up!
2年生 生活科「あそんでためしてくふうして」
生活科では、空き箱やペットボトルなどを再利用し、いろいろな遊び道具を作成しています。ものの、とぶ・動く・くっつくなどのしくみを利用しながら遊びを考え、組み立てていっています。どうしたら面白くなるのかなど工夫しながら作成している様子が見られました。完成がとても楽しみです。
【2年生】 2023-12-16 18:22 up!
5年 染色体験
自分たちが描いた祇園祭の山鉾に色を入れる体験をしました。
下地に色を入れると、いよいよ山鉾の完成です。どのような出来になるのか楽しみです。
【5年生】 2023-12-16 18:22 up!
5年 総合の発表
祇園祭について学んだことを、4年生や保存会の方、保護者の方に向けて発表しました。少し緊張しながらも、自分たちが調べたり考えたりしたことをしっかりと伝えることができました。
【5年生】 2023-12-16 18:22 up!
5年 調理実習
家庭科の学習で、ご飯を炊き、煮干しの出汁を使って味噌汁を作りました。自分たちで丁寧に作った昼食は格別に美味しかったようです。とても楽しみながら調理実習をしている様子が見られました。
【5年生】 2023-12-16 18:21 up!
5年 ハートフル洛央2
楽しかった!もう一度演奏したい!子どもたちからは、そのような声をたくさん聞くことができました。とても達成感を感じることができたハートフル洛央になりました。
【5年生】 2023-12-16 18:21 up!
5年 ハートフル洛央1
練習の成果を出し切り、とっても素敵に演奏したり歌ったりすることができました。
みんなの気持ちが一つになった瞬間でした。
【5年生】 2023-12-16 18:21 up!
中学ブロックあいさつ運動
12月12日火曜日・13日水曜日に同じ中学校ブロックで委員会の子どもたちを中心にあいさつ運動を行いました。朝から気持ちのよいあいさつが響き、元気をもらいました。あいさつは関係づくりの第一歩。自分から進んであいさつをしていける、そんな雰囲気づくりを大切にしていきたいと思います。
【学校の様子】 2023-12-14 16:21 up!
3年生 〜らくらくキッズ〜
今日、らくらくキッズがありました。クリスマスの単語や曲をビンゴやダンス、ゲームなど楽しみながら学習しました。学習が終わったあとも、「楽しかったな!」「またしたいな!」という声が聞こえてきました。
【3年生】 2023-12-13 18:54 up!
2年生 ハートフル洛央
ハートフル洛央では、1学期の学習で行った「スイミー」の劇をおこないました。
一人一人が役になりきり、笑顔で演じることができました。最後の「すてきな友だち」の歌も心を一つに歌い上げることができました。ハートフル洛央を終えた子どもたちはとても満足感に満ち溢れていました。楽しんで取り組む姿がとても輝いていました。
【2年生】 2023-12-08 19:21 up!