京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up28
昨日:26
総数:660282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

中学ブロックあいさつ運動

画像1画像2
 12月12日火曜日・13日水曜日に同じ中学校ブロックで委員会の子どもたちを中心にあいさつ運動を行いました。朝から気持ちのよいあいさつが響き、元気をもらいました。あいさつは関係づくりの第一歩。自分から進んであいさつをしていける、そんな雰囲気づくりを大切にしていきたいと思います。

3年生 〜らくらくキッズ〜

画像1画像2画像3
 今日、らくらくキッズがありました。クリスマスの単語や曲をビンゴやダンス、ゲームなど楽しみながら学習しました。学習が終わったあとも、「楽しかったな!」「またしたいな!」という声が聞こえてきました。

2年生 ハートフル洛央

ハートフル洛央では、1学期の学習で行った「スイミー」の劇をおこないました。
一人一人が役になりきり、笑顔で演じることができました。最後の「すてきな友だち」の歌も心を一つに歌い上げることができました。ハートフル洛央を終えた子どもたちはとても満足感に満ち溢れていました。楽しんで取り組む姿がとても輝いていました。
画像1画像2画像3

3年生 ハートフル洛央

画像1
 ハートフル洛央では、音楽劇に挑戦しました。朝から「どうしよう。緊張する!」「早くやりたいな。」といった声がたくさん聞こえていました。この日のために、たくさん練習を積み、本番でも自分たちの持つ力を最大限に発揮することができました。教室に戻ってからも達成感に満ち溢れた顔がみられ、また一つ成長することができました。

3年生 図画工作「くるくるランド」

画像1画像2
 図画工作では、わりピンを使って紙を回す仕組みから、思いついたものを表現する学習を行っています。安全に気を付けながら、はさみやボンドを扱い、いろいろ試して工夫する姿がみられます。

ハートフル洛央の練習

画像1画像2画像3
 いよいよ今週末に迫ってきました。
 衣装を着て、本番と同じように通し稽古を始めています。劇をする自分たちだけが楽しむのではなく、観客を楽しませたり、感動させたりして初めて素敵な作品になるということを忘れないでおきたいです。
 あと数日間で、さらに最高の作品になるように準備したいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp