京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:15
総数:243186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

ツリーを飾ったよ!

ゆり組さんでツリーを組み立てて、ばら組さんとゆり組さんでいっしょに飾りつけをしました。

「もっと上に飾りたい」「お星さま一番上だね」とみんなで話しているうちに、素敵なツリーが出来上がりました!

電気を消してみると・・ぴかぴかと光ります! 少しの間音楽を聴きながら、ツリーを眺めて過ごしました。
画像1
画像2
画像3

朝マラソンがんばったよ!

今日から、朝マラソンが始まりました。まずは園庭をぐるぐる走っています。

走った日には、マラソンカードにシールをはりますよ。寒いけれど、体を動かすとぽかぽかするね!
画像1
画像2

お弁当おいしいね!

お弁当日や預かり保育の日は、みんなでお弁当を食べますよ。みんなで食べるとおいしいね!


画像1

体重測定をしたよ!

体重測定のまえに、うんちのお話をしました。うんちで自分のからだのようすがわかります。

またうんちのチェックしてみてね!
画像1

鉄道博物館へ行ったよ!(4)

みんなでSLにも乗りましたよ。ポッポー!と煙を出して、ガタンゴトンと動き出しました。博物館のまわりを一周しましたよ。

車庫にはたくさんのSLが止まっていましたよ。実際に乗ってみることができたので、たくさん探検しましたよ。

たくさん楽しい思い出が作れましたね。鉄道博物館のみなさん、京都バスの運転手さん、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

鉄道博物館へ行ったよ!(3)

いつもは触れないボタンも、鉄道博物館では触っても大丈夫!どきどきしながら、順番におしてみました。

運転席も体験しましたよ。運転士さんになった気分!
画像1
画像2
画像3

鉄道博物館へ行ったよ!(2)

食堂車に寝台車。いろんな列車がありますね。「初めて見る列車がいっぱい!」と大喜びの子どもたち。

列車の下も歩くことができました。「大きいタイヤだね!すごい!」と驚いていましたよ。
画像1
画像2
画像3

鉄道博物館へ行ったよ!(1)

京都バスさんに貸し切りバスをお願いして、みんなでバスへ乗り、鉄道博物館へ向かいました。

たくさんの電車がいっぱい!中に入って、ゆっくり見ることができます。
画像1
画像2
画像3

お茶会をしたよ!

今日は後藤先生にきていただき、年長ゆり組で、お茶会をしましたよ。壁には、自分たちで作ったかけじくを飾りました。

先生のおてまえを近くで見て、そのあと実際に自分たちでお茶をたてました。少しどきどきしたけれど、上手にできました。

後藤先生、お手伝いの保護者のみなさん、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

11月生まれ誕生日会をしました!

画像1
11月生まれのお友だちと先生たちのお誕生日をお祝いしましたよ。お楽しみは大型テレビでの絵本の読聞かせでした。

お誕生日おめでとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp