![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:157 総数:1017263 |
6年生 演劇鑑賞![]() ![]() ![]() 行きの京阪電車で人身事故の連絡が入ったため、振替輸送でJRと地下鉄でロームシアター京都に向かいました。 少し遅れての到着になってしまったのですが、子どもたちは楽しんで鑑賞することができました。 予定通りに行かない状況になっても適切に行動できた6年生。その姿は流石でした。 担任たちは「子どもたちが落ち着いて行動してくれたので安心できました」と心をなで下ろしていました。 2年生 図工![]() ![]() ![]() どんなものを型紙にしたら面白いか考えて形や色を工夫しています。 伏見中学校 チャレンジ体験![]() ![]() ![]() この取組も4年ぶりの再開です。 各学年の教室に入り込み職業体験をしています。 図工の手伝いをしてもらったり休み時間に一緒に遊んでもらったりしています。 子どもたちは中学生のお兄さんお姉さんが来てくれてとても嬉しそうです。 中学生にとっても働く先生の姿にふれたり、自分の生き方を考えたりする機会としてほしいと思います。 さらには、自分の進路を選択できる力や将来社会人として自立できる力を身につけてほしいものです。 1年 生活科「あきといっしょに」
生活科「あきといっしょに」の学習で、「あきまつり」を計画している1年生。
後日、地域の幼稚園児や保育園児を招いて行う予定です。 今日は、まず自分たちで楽しみました。 活動をしながら「どうすれば楽しんでもらえるかな〜」「もっとこんな風にしたらいいね」と考えながら取り組んでいます。 学校では最年少ですが、園児たちの前ではお兄さん・お姉さんです。 水曜日に向けて、準備万端です! ![]() ![]() ![]() 全校児童 なかよしタイム
今日のなかよしタイム(縦割り活動)もとっても楽しそうでした。
1組が体育館で「ボール運びゲーム」 2組が教室で 「黒板ゲーム」 3組が運動場で「大縄跳び」を行いました。 次回のなかよしタイムも楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ★4年 外国語活動★
3年生から学習している外国語活動。
たくさんの単語を覚えたり、言い方を学習したりしてきました。 今回は、ティリアナ先生に来ていただき、正しい発音の仕方を意識しながら 食べ物の言い方や、 「What do you want?」 「How many?」 などの受答えの仕方など学びました。 ![]() ★4年 ラッキーニンジンでたぞ!!★![]() おいしいだけではなく楽しく給食を味わえるって素敵ですね。 ラッキーニンジンが出て嬉しくて、最後に味わって食べる人もいました。 調理員さん、いつもありがとうございます★ 6年生 家庭科![]() ![]() ![]() 環境に配慮した調理を意識して行いました。 出来上がった一品をおいしくいただきました♪ 2年 生活![]() ![]() ![]() お店の中を見学し、商品や使っている機械などを見せていただきました。 また、事前に考えてきた質問にもこたえていただきました。 ご協力いただいたお店の皆様ありがとうございました。 6年 伏見中学校オープンスクール ~2~
体験授業を受け、最後は部活動の見学です。
伏見中学校には、たくさんの部活動があり、中学生の楽しそうな中にも真剣さのある活動を6年生の児童は真剣な眼差しで見ていました。 お世話になった伏見中学校の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|