![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:174 総数:1017395 |
6年生 家庭科![]() ![]() ![]() 環境に配慮した調理を意識して行いました。 出来上がった一品をおいしくいただきました♪ 2年 生活![]() ![]() ![]() お店の中を見学し、商品や使っている機械などを見せていただきました。 また、事前に考えてきた質問にもこたえていただきました。 ご協力いただいたお店の皆様ありがとうございました。 6年 伏見中学校オープンスクール ~2~
体験授業を受け、最後は部活動の見学です。
伏見中学校には、たくさんの部活動があり、中学生の楽しそうな中にも真剣さのある活動を6年生の児童は真剣な眼差しで見ていました。 お世話になった伏見中学校の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年 伏見中学校オープンスクール ~1~
6年生がお隣りにある伏見中学校へオープンスクールに出かけました。
はじめの全体会では、生徒会の子たちが迎えてくれ、中学校生活の様子をビデオで楽しく紹介してくれました。中学校生活の見通しを持つことができました。 全体会の後は、クラスごとに体験授業を受けました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 体育![]() ![]() ![]() パスをした後動いたり相手のパスをカットしたり、とっても上手くなっています。 大きな声も出しながら元気に取り組んでいました。 ★4年 総合的な学習の時間「発表の準備」★![]() 他の人にも知ってもらうために発表の準備をしいます。 一度まとめたものをもっとよくするために、他のグループに見てもらい アドバイスをもたいました。 「もう少しプレゼンの字を減らした方が見やすいと思います。」 「最後に、相手に伝えたいまとめを入れるともっといいと思います。」 など、しっかりと意見を伝えあえました。 2年 生活![]() ![]() ![]() お店を見学したり、お店の方に事前に考えてきた質問をしたりしました。 たくさんお店のことを知ることができました。 本日ご協力いただいたお店の皆様ありがとうございました。 ★4年 総合的な学習「SDGs」★
地球温暖化とはどういうことなのかを知り、地球温暖化にならないように自分たちができることは何か、一生懸命調べたりまとめたりしています。
![]() ![]() クラブ活動〜茶道クラブ編〜
今年度は、順調にクラブ活動も進めることができています。
茶道クラブも、地域の藤田先生・畑先生に教わりながら、 お点前の練習をしています。 ![]() ![]() ★4年 給食ペロリ週間★![]() ![]() ![]() いつも、おいしく調理してくださるだけでなく、楽しく食事ができるようにと 調理員さんが「ラッキー人参」を作ってくださっています。 それなのに、なんと今日は「ラッキー大根」まで入っていました。 4年生もいつも以上に楽しみながら、しっかりと完食しています!! |
|