京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up23
昨日:59
総数:412188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

大根を育てる(7)5年

5年生の育てている大根はどうなっているでしょうか?
ぐんぐん大きく成長しています。

収穫は1月になります。
土の中ではどのような大根ができているのか?
収穫の時が今から楽しみです。
画像1
画像2

学校生活の様子「12月朝会(3)」(12月1日)

その後、表彰式がありました。今回は、京都市小学生アイデア展と、京都市部活動全市交流会のバレーボールとサッカーです。表彰された人に対して、たくさんの拍手があり、温かい表彰式となりました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「12月朝会(2)」(12月1日)

12月は、人権月間です。

校長先生からは、人権に関するお話をしてくださいました。

「人権」とは、すべての人が大切にされ、幸せに暮らせる権利です。学校でも、誰もが幸せに楽しく過ごすことができるようにするために、「人権の花」の取組をしていることに触れてくださいました。

また、来週のたてわりタイムでは、グループで人権について考え、話し合う時間を取ります。少しでも自分のこととして考えることができるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「12月朝会(1)」(12月1日)

今日は、12月の朝会がありました。

今月の歌「ともだちは いいもんだ」を全員合唱しました。多目的室では、きれいな音色が響いていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(11月30日)

4年生は外国語活動で「What do you want ?」の学習をしています。

今日は、ALTの先生と一緒に、食材の言い方や欲しいものを尋ねたり、要求したりする表現に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp