![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:105 総数:659494 |
2年生 校外学習にいきました。
本日、京都市動物園へ校外学習にいきました。電車を乗り継いでの移動となりましたが、1学期よりも周りのお客さんへの配慮や気づかいをする姿が見られました。動物園では、グループで話し合いながらクイズを解いたり、動物を見たりすることができました。
![]() ![]() 2年生 生活科「あそんでためしてくふうして」
生活科では、空き箱やペットボトル、食品のトレーなどを用いて、いろいろなおもちゃ作りを行っています。今回は、動くおもちゃ作りに挑戦しました。トレーやペットボトルのふたを使って車を作りました。できた車で競争するなど楽しむ様子が見られました。
![]() ![]() 洛央校をよりよくするためにみんなでお掃除!!
洛央校小学校の高学年として、本日は体育館や地下通路周辺、1階ブックワールド・玄関周辺など、5年生全員できれいに清掃をしました。
みんなで協力して日頃自分たちが使用しているのに、気付いていなかったところをきれいにして、とても充実したいい顔をしていました。 これから体育館など使用する時は、小さな埃にも目が届くといいなと思いました。 ![]() ![]() どんな音かな?![]() 国語の学習「秋がいっぱい」に出てきた虫にも気づくことができ、より秋を感じて楽しむことができました。 秋がいっぱい!(6・7組)
「秋がいっぱい!」という学習で秋に関するクイズに挑戦しました。
「見た事あるのに名前が出てこない!」という問題や「これは紅葉!」と自信をもって答えられる問題にみんな楽しそうに取り組んでいました。 ![]() 3年生 市の様子とくらしのうつりかわり![]() 3年生 道徳「まどガラスと魚」![]() 音楽「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」![]() 下京中学校授業参観![]() ![]() 中学校の校舎や様々な授業の様子をみせてもらい、少し雰囲気を味わうことができました。 2年生 算数科「三角形と四角形」
かけ算の学習を終え、休み時間には九九の暗証テストを頑張っています。
算数では「三角形と四角形」の学習をしています。三角形と四角形の特徴を学んだり直角について学んだりしています。三角定規を片手に、教室にある直角探しをしました。 ![]() ![]() |
|