10/30(月) 5年生
学習発表会に向けて、役割分担をしました。総合的な学習の時間に学んでいることを発表します。どうぞお楽しみに♪
【学校の様子】 2023-10-30 17:35 up!
10/30(月) 4年生
理科ではヒトの体のつくりについて学習し、算数科では計算の順序を考えて計算をしました。学校図書館では、読書をしました。
【学校の様子】 2023-10-30 17:33 up!
10/30(月) 3組
iPadを用いて、タイピングの練習をしました。ロイロノートも使いこなします。学習の幅が広がるような端末の使い方を身につけているところです。
【学校の様子】 2023-10-30 17:31 up!
10/30(月) 3年生
朝の連絡などはとても良い姿勢で、しっかりとお話を聞くことができました。さすが3年生です。
算数科では、計算の順序について学習しました。順序など計算のきまりは、どの学年でも学習します。積み重ねが大切ですね。
【学校の様子】 2023-10-30 17:29 up!
10/30(月) 2年生
朝はそれぞれの課題に取り組んだり、読書をしたりしました。静かに取り組むことができていました。
算数科では、かけ算の学習に臨んでいます。九九のカードを使い、しっかりと声に出して身につけているところです。
【学校の様子】 2023-10-30 17:25 up!
10/30(月) 1年生
月曜日は朝から様々な連絡もあり、なかなかあわただしいです。そんな中でも、しっかり話を聞こうとする姿勢が育っています。
国語科では何を書くのかをしっかりと意識して書いたり、はきはきと音読をしたりしました。
今週もがんばりましょう!
【学校の様子】 2023-10-30 17:24 up!
10/29(日) 紫野フェスティバル ふなおかハロウィン2023
子どもたちのために盛り上げていただいた実行委員会・地域・学生の皆様、本当にありがとうございました!
【学校の様子】 2023-10-29 14:51 up!
10/29(日) 紫野フェスティバル ふなおかハロウィン2023
紫野小学校区イベント実行委員会主催の標記イベントが開催されました。
たくさんの参加で大盛況です。とても恵まれた環境に感謝しながら、みんなで楽しみました。
【学校の様子】 2023-10-29 14:49 up!
10/28(土) 6年生 陸上・持久走記録会
たけびしスタジアム(西京極総合運動公園)で、標記大会が行われ、本校からも参加しました。
緊張もありましたが、練習の成果を発揮し、とてもがんばる姿がステキでした。またひとつ、いい経験を積むことができ、いい表情を見せてくれました。
【学校の様子】 2023-10-28 18:49 up!
10/27(金) 5年生
家庭科「だし」についての学習の様子です。和食について学び、こんぶだしやかつおだしを試飲して味わいました。学んだことを、次にみそ汁をつくる調理実習に生かします。
【学校の様子】 2023-10-27 12:07 up!