京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up7
昨日:211
総数:1016831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

合唱練習 高学年

画像1
画像2
画像3
音楽発表会に向けて、高学年の合唱練習がありました。

今日も音楽委員会が進めてくれました。

みんなの綺麗な声が重なると迫力満点です。

全校みんなで歌う日が楽しみです!

6年生 外国語 This is my town

画像1
画像2
町にあるものとないものについて伝え合いました。
難しい単語もしっかりと聞き取れていました。

1年生 音楽発表会

画像1
画像2
体育館で1年生が元気に歌っています。

入退場の練習もしていました。

多くの人前で初めて行う発表会。練習通りできるかな。

クリーンデーの取組

画像1
画像2
画像3
今年2回目のクリーンデーの取組がありました。

たて割りグループで自分たちが集まる教室や特別教室を掃除しました。

上の学年の姿を真似ながらしっかり取り組んでいます。

終了後は振り返りもしっかり行いました。次の機会にいかせるかな。

3年生 保健体育

画像1
画像2
画像3
「体を清潔にするためにどんなことをしているか」

「なぜ体を清潔にする必要があるのか」と考えています。

生活を振り返りながら学習していました。

2年生 道徳

画像1
画像2
画像3
目標に向かってがんばることをテーマに話し合っています。

自分のことに置替えながらしっかり考えていました。

2年 生活 町探検

生活科の「もっともっと町探検」の学習で
町探検に行ってきました。
前回の町探検で見つけたものが、変化しているか
どうか見に行きました。
「葉っぱの色が変わってる!」
「売っている商品が変わってる!」
たくさん変化を見つけた子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

校がい学習にいってきました!

画像1
画像2
 森林研究所と、北堀公園に行きました。

どんぐりや まつぼっくりを 楽しそうに拾っていました。

3年生 音楽発表会に向けて♪

画像1
画像2
体育館から元気な歌声が聞こえてきました。

3年生が音楽発表会の練習をしていす。

リコーダーの演奏もうまくなってきました!

2年生 歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
教育実習生が正しい歯みがきの仕方を教えています。

歯ブラシの持ち方や手鏡を見てブラッシングの方法を学んでいました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp