![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:410403 |
【4年生】伝統工芸を見てみよう
国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習では、伝統工芸とは何かについて学びました。その後、伝統工芸について書かれたパンフレットを読み、伝統工芸について理解を深めました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】2つの旋律を重ねよう
音楽科では、「もみじ」を歌いました。今回は前半部分を2つの旋律に分けて歌いました。初めての挑戦でしたが、とてもきれいなハーモニーでした。
![]() 【4年生】複合図形の面積を求めよう
算数科「面積」では、正方形と長方形がくっついた図形の面積を求める問題に挑戦。どんなふうにして求めればいいか、友だちと話し合いました。
![]() 【5年生】 算数科 「平均とその利用」![]() ![]() 今日は、自分の10歩歩いた歩幅の距離を5回記録し、10歩の距離の平均と1歩の歩幅を求めました。 【5年生】 体育科 「走りはばとび」
自分に合った助走距離を見付けながら、自分の記録に挑戦しています。
![]() ![]() うぐいす学級「にこにこ大会」(2)![]() ![]() うぐいす学級 「にこにこ大会」![]() ![]() ![]() 第1部は,学校紹介の後,バルーン「夢をかなえてドラえもん」、じゃんけん列車,やわらかドッジボールをしました。いつもは、すくない人数で過ごしているうぐいす学級ですが,今日は,たくさんのお友達と一緒に活動できたので、とても楽しかったです。 【6年生】 人権標語 最優秀作品決定会![]() ![]() あらかじめ考えていた候補とその理由を伝え、他校の意見も聞きながら、会議に参加することができました。どの作品も素敵で迷いましたね。話し合いの結果、無事に決定することができました。梅小路小学校の代表として出席してくれた6年生、ありがとう! 【6年生】 社会科 「町人の文化と新しい学問」![]() ![]() ![]() 「国学が発展したことによって、人々の考え方が変わっていったんだな。」 「この考え方は、現代に近い気がする。」 「教育って大事なんだな・・・!」 資料から読み取ったことを関連付けて考えることが、上手になってきています。 【6年生】 外国語科 「This is my town.」
2組の学習の様子です。
5年生の時に学習した「紹介する表現」や「頻度を表す表現」も思い出しながら考えることができましたね。 ![]() ![]() ![]() |
|