11/7(火) 2年生
学校図書館へ行く際、きちんと整列してとても静かに移動できていました。素晴らしい成長です。
また、算数プリントにも集中して取り組むことができました。
【学校の様子】 2023-11-07 19:33 up!
11/7(火) 1年生
漢字の学習を丁寧にがんばっています。また、明日の遠足に向けて、バスなどの注意事項を確認しました。
【学校の様子】 2023-11-07 19:31 up!
11/6(月) 低学年
1・2年生は、動物園に出かけるときの計画を立てました。1・2年生がいっしょになって相談する姿は、とても温かい雰囲気です。動物園に行くのがますます楽しみです。
【学校の様子】 2023-11-06 15:42 up!
11/6(月) 中学年
3年生は、外国語や理科の学習に取り組みました。たくさんの発言で、授業がすすんでいきます。
3組では、季節の言葉集めをしました。集めた言葉をまた次の学習に生かしていきます。
4年生では、図書館で読書をしたり、算数で計算のきまりの学習を進めたりしました。
【学校の様子】 2023-11-06 15:40 up!
11/6(月) 高学年
5・6年生は、学習発表会に向けての取組を進めました。高学年の動きは、見ていてとても頼もしいです。発表会が楽しみです。
【学校の様子】 2023-11-06 15:34 up!
11/6(月) そうじの時間
【学校の様子】 2023-11-06 15:22 up!
11/6(月) 11月の朝会
11月の朝会を行いました。
学校長からは、「健康に気をつけよう」「思いやりをもって人と関わろう」「学校の外でもやるべきことをしっかり意識しよう」という話がありました。
そのあとは児童朝会で、いろいろな委員会や学年からのお知らせがありました。それぞれに今の取組を頑張ってること、みんなの協力があるとよいことなどが話されました。
聞く姿勢もばっちりでした。話された内容をもう一度ふりかえり、今月の行動に生かしてほしいと思います。
【学校の様子】 2023-11-06 15:21 up!
11/4(土) フナオカスタンダード
11月4日(土)、校区の船岡山で、標記の北区福祉まつりが行われました。本校児童も、児童館さんにお世話になり、ステージに出演し、会場を盛り上げました。関係者の皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-11-06 15:17 up!
11/3(金) リレーカーニバル
11/3(金)文化の日、体振さんにお世話になり、4名の児童がリレーカーニバルに参加しました。
素晴らしいお天気のもと、たけびしスタジアムのトラックを全力で駆け抜ける、よい経験をさせていただきました。大変お世話になり、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-11-04 09:58 up!
11/2(木) 1年生
生活科では、朝顔のツルでリース作りをしました。なかなかコツが必要ですが、みんながんばってツルを丸めています。
国語科『ことばをたのしもう』では、声に出して読み、ことばの音や語感を楽しみました。言葉遊びを通して語彙力も増やしていきたいと思います。
【学校の様子】 2023-11-02 12:07 up!