京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up67
昨日:105
総数:659470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

2年生 算数科「三角形と四角形」

かけ算の学習を終え、休み時間には九九の暗証テストを頑張っています。
算数では「三角形と四角形」の学習をしています。三角形と四角形の特徴を学んだり直角について学んだりしています。三角定規を片手に、教室にある直角探しをしました。
画像1画像2

陸上記録会入賞しました。

画像1
 10月28日に京都市陸上記録会が行われました。
 参加した児童のうち、走り幅跳びで2名が入賞しました。
 
 本日の朝会で校長先生から表彰をしてもらいました。
 
 参加した児童は本当によく頑張っていました。

修学旅行特集5

画像1画像2
 関ケ原古戦場記念館での様子です。
 迫力あるシアターに驚いたり、武将への興味が高まったりしたようです。
 2階の展示室では、当時の重さの武器に触れることができました。

修学旅行特集4

 名古屋港水族館での様子です。
 イルカショーをみながらお昼を食べた子たちは、大興奮でした。
 買い物や広い館内を回るのに子どもたちは大忙しでした!
画像1画像2

5年 ランチルームでおいしい給食

画像1画像2画像3
今週から来週にかけて、ランチルームで給食を食べます。いつもとは違った雰囲気で、栄養教諭からの食の指導も相まって、いつも以上に給食を味わって食べている姿が見られました。

5年 タグラグビー

画像1画像2画像3
体育科の活動でタグラグビーをおこなっています。味方からパスを受けるとラグビーボールをもって、果敢に前に進む様子が見られます。また、守りの際には、相手の腰についているタグを奪い取り、頑張って進行を妨げています。

修学旅行特集3

 ホテルでのレクリエーションの様子です。
 レクリエーション係が考えてくれた出し物をみんなで楽しみました。
 
画像1画像2画像3

5年生 あいさつ運動

画像1画像2画像3
先週から今週にかけて5年生があいさつ運動をしました。玄関やピロティーなど数か所に分かれて、登校して来る児童に積極的に声をかける姿が見られました。高学年のお兄さんお姉さんとして頑張る姿を見せてくれていたと思います。

修学旅行特集2

 東山動物園の様子です。
 園内が広く、たくさんの動物を見ることができました。
 「ゴリラがかっこいい。」と子どもたちに人気でした。
画像1画像2画像3

修学旅行特集1

 科学館での様子です。
 たくさんの機器があり、中にはチームで協力するゲームもありました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp