6年生修学旅行 名古屋港水族館
【学校の様子】 2023-10-17 11:42 up!
6年生修学旅行 名古屋水族館
【学校の様子】 2023-10-17 11:39 up!
6年生修学旅行 名古屋港水族館
名古屋港水族館に到着し、グループごとでの見学スタートです。おみやげもお楽しみに♪
【学校の様子】 2023-10-17 11:37 up!
6年生修学旅行 休憩
【学校の様子】 2023-10-17 09:21 up!
出発!
6年生は修学旅行で、今日から1泊2日で名古屋方面に向かいます。
朝早い集合となりましたが、子ども達は元気な明るい表情で登校してきました。
2日間で様々なところを訪問、見学しますが、見聞を広め充実した思い出に残る修学旅行になることを願います。
保護者の皆様も朝早くのお見送りありがとうございました。
【学校の様子】 2023-10-17 08:34 up!
10/17(火) 6年生修学旅行 出発!
バスに乗車し、いよいよ出発です。ワクワクの笑顔です。楽しい2日間にしてきます!
たくさんのお見送り、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-10-17 08:04 up!
10/16(月) 6年生
国語科「やまなし」では、お話のふしぎなところについてグループで話合いながら考えをまとめました。図工科「水の流れのように」では、紙粘土で作品をつくっています。とても楽しそうに、穏やかな表情で取り組んでいます。算数科では、テストに臨みました。学習した内容の定着を確認します。社会科では、江戸時代後半の社会の動きについて「渋染一揆」を通して学習しました。
【学校の様子】 2023-10-16 14:35 up!
10/16(月) 5年生
図工科「あんなところが こんなところに 見えてきた」の学習で、校内の色々なところに、粘土でつくった「なにか」を置いて写真を撮りました。子どもたちの自由な発想、イマジネーション、とっても素敵です。
体育科では走り幅跳びに挑戦。声をかけあいながら取り組んでいます。
【学校の様子】 2023-10-16 14:27 up!
10/16(月) 4年生
理科では、人の体のつくりについての学習です。力を入れると、腕はどんな様子かな?と自分の体で確かめながら考えています。
書写では、ひらがなで「はす」と書きました。とめ・はね・はらいに気をつけて、丁寧に書きました。
【学校の様子】 2023-10-16 14:05 up!
10/16(月) 3年生
体育科ではマット運動に取り組んでいます。お友だちとアドバイスをしあいながら、練習しています。
図工科では、磁石の特徴を生かした作品づくりに取り組んでいます。まずは磁石の特徴を確かめ、作品のイメージをつかんでいます。
【学校の様子】 2023-10-16 14:02 up!