![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:211 総数:1016826 |
にこにこ週間-2-
「にこにこ週間」中は、自分の順番がくるまで、その日の宿題などしながら待ちます。
また、その日に自分の番がないときは、普段よりも下校時刻が早くなっているので、運動場でおもいっきり遊ぶこともできます! 今日も元気にたくさんの子どもたちが遊んでいました! ![]() ![]() ![]() にこにこ週間-1-
今日から「にこにこ週間」です。前期も行ったので、今年度2回目となります。
3年生以上の子どもたちと学級担任とが、普段の学校生活について話をしています。 「いつもこんなこと、頑張っているね」「これから、どんなこと頑張っていく?」 など普段の学校生活の様子や、「困っていることない?」など子どもたち自身のことについて話をしています。 この「にこにこ週間」の1週間はB校時授業となります。下校時刻が普段とことなりますので、お知りおきください。 ![]() ![]() ![]() 5年生 理科![]() ![]() ![]() 6年生 社会![]() ![]() ![]() 伏見めぐりをしたことで歴史が少し身近になったかな。 2年生 体育![]() ![]() ![]() ペアになって互いの跳び方を確認しながら取り組んでいました。 6年生 伏見お城巡り![]() ![]() 6年生 伏見お城めぐり![]() ![]() 6年生 伏見お城めぐり![]() ![]() 1年生 算数![]() ![]() ![]() 10のまとまりをつくるとわかりやすい!と数図ブロックを操作しながら友だちにも説明していました。 陸上記録会に向けて!![]() ![]() ![]() スタートや足の運びを確認しながら走っています。 |
|