![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:188 総数:1016799 |
10月20日(金) 今日の給食![]() ![]() ![]() 「五目どうふ」に使っている「しょうが」には、体をぽかぽかと温めてくれるはたらきがあります。「しょうが」の香りを楽しんで食べましょう。 伏見板橋小学校の給食室では、今日からハロウィンウィークに入りました。 いろんなおばけが給食当番のみんなを待っています。 2年生 音楽![]() ![]() ![]() 今やっている学習を音楽発表会でもするそうです。 楽しみです! 5年生 安全学習![]() ![]() ![]() この日は、イラストを見ながら交通事故を防ぐために必要な方法を話していました。 1年生 算数![]() ![]() 友だちの考えをしっかり聞いてハンドサインで答えます。 ひまわり学級 2![]() ![]() ![]() なかなか苦戦していましたが、出来上がりを頂くと大変美味しかったです。 自分たちで作ったたい焼きは格別の味だったと思います。 3年生 社会科![]() ![]() ほんの少しの味見でしたが、とても美味しかったようです。 今日の給食も小山醤油さんの醤油が使われています。 いつもと味わい方が違うかな。給食が楽しみです。 3年生 社会科![]() ![]() ![]() 子どもたちは興味津々です。 6年生 茶道体験 3![]() ![]() ![]() ちょっと苦いと感じている子もいましたが、お茶菓子と一緒に食べると美味しかったようです。 6年生 茶道体験 2![]() ![]() ![]() 担任がモデルとなり子たちの前で教えてもらいました。 先生もちょっと緊張しています。 6年生 茶道体験 1![]() ![]() ![]() お茶をたてたりお茶菓子をいただいたりと楽しんで伝統文化に親しむことができました。 |
|