![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:711608 |
作品展![]() ![]() 5年 音楽 キリマンジャロ
5年生の音楽の学習では、「キリマンジャロ」の曲の合奏の準備をしています。今日の学習では、リコーダーと鍵盤ハーモニカを使い、旋律を味わいながら演奏する練習を行いました。どんな合奏が完成するのかが楽しみです。
![]() ![]() サッカー教室![]() ![]() ![]() 子どもたちはサッカーの面白さを味わうだけでなく、元サッカー選手の技術の高さも知ることができました。偉大な先輩のすごさを知るとっても有意義な時間でした。 3年生 森林教室![]() ![]() ![]() 5年 体育 走り幅跳び
5年生は体育の時間に走り幅跳びの学習を進めています。「上を見ながら跳ぶ」「手を振り上げる」などのコツを意識しながら跳び、記録が伸びてる人が増えてきました。計測や砂ならしなどもグループごとに協力して学習を進めることができています。
![]() ![]() ![]() 原谷弁財天のお祭り![]() ![]() 金閣秋まつり![]() ![]() ![]() 5年 国語 たずねびと
5年生の国語の学習では、「たずねびと」の学習のまとめに差し掛かっています。主人公の綾の気持ちが大きく変わったところを個人で抜き出し、交流する学習を行いました。交流する中で、同じ意見はほとんどなく、人それぞれ感じ方が違うんだということを感じるきっかけになりました。
![]() ![]() ![]() 算数科「たしざん(2)」
問題文から「わかっていること」「問われていること」をみんなで確認し、立式し、今日は『計算を工夫する』ことをめあてに学習を進めています!工夫することで簡単に計算ができたり、計算ミスを減らしたりすることにつながりますね☆彡
![]() ![]() ![]() 10月14日(土)原谷弁財天祭礼宵宮奉納演武の様子
土曜日の夜に、原谷の弁財天で本校の4年生児童の希望者が、奉納演舞に参加しました。宵闇の中、勇壮な演舞(ソーラン節)を披露しました。
幻想的で力強い踊りに、応援の皆様から惜しみない拍手をいただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|