京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up57
昨日:58
総数:411751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

「運動会」に関するお願い

明日14日(土)は乾隆小学校の運動会です。子どもたちが精一杯がんばる姿を見ていただき、あたたかいご声援をお願いいたします。
以下に、運動会に関するお願いを掲示しております。運動会のスムーズな運営のために、ご理解・ご協力をお願いします。


【保護者のみなさまへのお願い】

・発熱や呼吸器症状等の体調不良が見られた場合は、来校を見合わせていただきますようご協力よろしくお願いいたします。

・ご来校の際には、必ず「保護者名札」の着用をしてください。不足する場合は、受付にてお渡しします。

・当日は、8時以前のご来校はご遠慮ください。

・競技エリアや児童席、係活動の場所への立ち入りはご遠慮ください。

・保護者席では、保護者の皆様の観覧スペースを少しでも広くとるために、座席は設けていません。お子さんの出場種目が終われば、次の方に場所をお譲りいただくようご協力をお願いします。

・自家用車・バイク・自転車でのご来校はご遠慮ください。近隣への駐輪もおやめください。

・運動会では、写真やビデオの撮影はしていただいて構いませんが、撮影されたものにはどうしても他のお子さんも一緒に写り込んでしまいます。個人情報保護の観点から、撮影したものをホームページ・ブログ・SNS等、インターネット上にアップロードすることはおやめください。

・当日朝、実施の可否に関する電話でのお問い合わせはご遠慮ください。延期する場合は、7時30分までに学校ホームページ、スクリレにてお知らせします。ご確認ください。
画像1

学校生活の様子「運動会全校練習」(10月11日)

あと3日に迫った運動会に向けて全校練習を行いました。

今日は、大玉ころがしの練習です。本番同様に、入退場も含めて練習しました。前回より、スピードも少し上がり、協力体制もばっちりです。
画像1
画像2
画像3

5・6年生 学習の様子(10月11日)

5・6年生は、運動会に向けた練習に取り組んでいます。

残りの練習は、今日を入れて3日です。団体演技で行う、「ダンス」「集団行動」「組体操」「フラッグ」の全体の確認をしました。子どもたちも、気合が入っています。
画像1
画像2
画像3

5・6年生 学習の様子(10月11日)

5・6年生は、運動会に向けた練習に取り組んでいます。

リレーでは、コーナー部分の走り方やバトンパスのスムーズさに注意して練習しました。高学年の迫力いっぱいの走りが魅力です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(10月10日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・肉みそなっとう
・ほうれん草のおかか煮
・白菜の吉野汁
・手巻きのり  です。

「肉みそなっとう」は、名前の通り納豆を使った献立です。学校では、ひきわり納豆を使用しています。ひきわりの細かい納豆と、牛ひき肉、たまねぎが上手くからみ、ごはんに乗せてのりで巻くと、とてもおいしかったです。子どもたちも手巻きのりで巻き、喜んで食べていました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 学習の様子(10月10日)

1・2年生は、運動会に向けた練習に取り組んでいます。

玉入れの練習をしました。赤組も白組も頑張っています。
1・2年生の入退場は、かわいいノリノリのダンスです。楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 学習の様子(10月10日)

1・2年生は、運動会に向けた練習に取り組んでいます。

今日は、すべての種目を本番と同じように通す、リハーサルを行いました。子どもたちも、本番に向けて気持ちが高まってきているようです。

画像1
画像2
画像3

乾隆学区 区民体育祭6(10月8日)

雨がきつく降ってきたため、テントの下での閉会式となりました。

今年度の区民体育祭、雨のため1種目は中止となりましたが、スムーズな進行により、ほぼ予定通りに開催されました。学区民のみなさんも、大いに楽しまれたのではないかと思います。
本日の区民体育祭の企画・運営をいただきました乾隆体育振興会のみなさま、各種団体のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

乾隆学区 区民体育祭5(10月8日)

女子400mリレー・男子600mリレーでは、小学生も代表としてがんばりました。
予選を勝ち抜き、決勝に進んだ男女のチームは、校長先生の先導のもと、トラックを一周していきます。その堂々とした姿は、各町内の代表としての誇りを感じさせます。

リレーの決勝戦は男女とも大迫力で、応援にも力が入りました。
画像1
画像2

乾隆学区 区民体育祭4(10月8日)

「みんなで入れよう」の1コマです。
学年によってゴールまでの距離が違います。
成功者はなんと10人程だったようです。なかなか難しかったみたいですね。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp