![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:36 総数:488344 |
3年 5年生との交流会![]() ![]() どんなところが心に残ったのか、5年生に一生懸命説明することができました。 5年生からの平和宣言もしっかりと聞き、戦争について深く考えることができました。 他学年と交流する機会は今まであまりなかったのでとてもよい機会になりました。 3年 かげの向きを考えて・・・
理科の学習では「かげ」と「太陽」の関係について学習しています。
今回の授業ではかげに注目して「かげふみおに」をしました。 どうすればタッチをされずにすむのか、反対にどうすればタッチすることができるのか。 しっかりと考えて活動できました。 ![]() ![]() ![]() 3年 心に残ったお話交流会![]() ![]() 来週は5年生とも交流する予定です。久しぶりに行う他学年との交流をみんな楽しみにしています。 6年生 集団演技に向けて
いよいよ来週は運動会本番。5・6年生は、運動会の最後を飾る集団演技に向けて一生懸命に練習をしています。
全体での練習はもちろんですが、練習と練習の間のちょっとした休憩時間にも子どもたち同士で演技の確認をしたり、修正をしたりと素敵な姿がたくさん見られます。本番の結果は求めたいと思いますが、それ以上にそこまでの過程を大切にしたいと思います。 ![]() ![]() 2年 運動会にむけて![]() ![]() 2年 大すきいっぱい 下京しょうせいの町!
生活科の学習で、町探検に行きました。今回の町探検では、「下京しょうせいの町の大すき」を見つけるために、お店の人にインタビューをしました。
事前にインタビューの内容を話し合ったり、何度も練習したりしながら準備を進めてきました。当日も緊張する中でしたが、インタビューだけでなく、あいさつもしっかりとおこなうことができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 お話ポケット
読書タイムでは学校運営協議会の方々に来ていただいてお話ポケットを行いました。
読み聞かせをしていただき、お話の世界に入り込んでいました。 ![]() ![]() 3年 飛ぶと面白いものは?![]() ![]() ロケットやクラゲ・・・いろいろと想像を膨らませて作品を作っています。 |
|