京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up35
昨日:69
総数:1019414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

5年生 花背山の家 27

画像1
画像2
画像3
最後にもう一度集合です。

6時間近くの登山をやり遂げたことに拍手!!

残っているお茶やアクエリアスで乾杯をしました!

5年生 花背山の家 26

画像1
画像2
画像3
全員無事 下山!

第一声は「つかれた〜」でしたが、

みんな清々しい表情をしていました。

5年生 花背山の家 25

画像1
画像2
画像3
頂上から少し下へいったところに「ヤッホーポイント」があります。

そこから館内に残っている友だちに大きな声で呼びかけてくれました。

遠く離れていても その声はしっかり届きます。

残っている子と山の家の所員さんで「ヤッホー!!」と返事をしました!

山の上からも「聞こえているよ!!」と。

同じ活動ができなくても つながっている感じがして とても嬉しくなりました。

5年生 花背山の家 24

画像1
画像2
画像3
急な山道はロープを持ちながら励ましあって登っています。

昼食はおにぎり弁当です。

5年生 花背山の家 23

画像1
画像2
画像3
こまめに休憩をはさみながら順調に活動は進んでいます。

5年生 花背山の家 22

画像1
画像2
山に入ればなかなか厳しい道もあります。

励まし合って頑張っています!!

5年生 花背山の家 21

画像1
画像2
画像3
しばらくは車道でしたが、すぐに山道に入っていきました。

5年生 花背山の家 20

画像1
画像2
画像3
雲取北峰登山へ!

山の家の所員さんから登山に向けてお話を聞きました。

さあ、いよいよ出発です。


5年生 花背山の家 19

画像1
画像2
画像3
食堂の利用も2回目なのでスムーズにいっています。

朝食をしっかり食べて登山に向かいます。

みんなで協力して頑張ってきます!

5年生 花背山の家 18

画像1
画像2
画像3
朝のつどいでラジオ体操を行いました。

その後、生活・保健係を中心に健康観察しています。

少し眠そうにしている子もいますが、大きく体調を崩している子はいません。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp