![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:671026 |
【5年生】ひと針に心をこめて![]() ![]() ![]() 真っすぐに縫えるように気をつけたり、プレゼントする相手のことを思い 浮かべたりして、ていねいに縫いつけています。 どんな時に使えそうか具体的にイメージしてがんばって取り組んでいます。 かげおくりをしました!![]() 【5年生】家庭科![]() ![]() ![]() 毎日の食事について見直したり、栄養バランスついて考えたりしました。 給食の食材を五大栄養素に分ける活動では、 「胡麻って黄・赤・緑のどれに分類されるのかな。」 「片栗粉はどうかな。」 と1つ1つの食材について考えることができました。 お話の絵!〜絵の具でぬろう〜![]() ![]() 絵がパスで描けた児童から、絵の具で背景の色などをぬり始めました。 上手にぬれていましたね!! 運動会の練習![]() ![]() ![]() 5年生 道徳
道徳の学習は、各クラスの担任の先生が他のクラスで授業をする交換授業を行っています。
今日は、それぞれのクラスで、【よりよい学校生活】【公正・公平】【相互理解】について考え、話し合いました。 どのクラスもたくさんの発言があり、意欲的に学習に取り組むことができていました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】絵本の会![]() 今回は、「そらまめじぞう」の紙芝居と、「花さき山」を影絵で読み聞かせをしていただきました。どちらのお話も集中して聞いており、楽しい時間を過ごすことができました。真っ暗な部屋で見る影絵はとてもきれいで、どんな仕組みなのかも気になっていました。 絵本の会の皆さま、ありがとうございました。 【1年】でこぼこ はっけん![]() ![]() ![]() サガのステキを見つけよう!![]() 体育【リレー】
体育の学習では、リレーに取り組んでいます。
ここ最近はバトンパスがうまくいくように、チームごとに練習しています。 スムーズにいくように、走り出すタイミングを合わせたり、声をかけたりする姿が見られました。 前回のタイムを縮められるように、どのチームもたくさん話し合って、練習していました。 ![]() ![]() |
|