![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:40 総数:660411 |
4年生 新体力テスト![]() ![]() 4年生 新体力テスト![]() ![]() ![]() 4年生 書写「左右」![]() ブックワールド オリエンテーション![]() ![]() 卒業までにたくさんの本と触れ合ってほしいと思っています。 児童集会![]() ![]() 校長先生のお話の後、各委員会の委員長が、委員会の紹介と今年度の委員会の目標を発表しました。何日か前から、発表の内容を考えたり、前日には体育館でリハーサルをしたりして、この日に臨みました。 声の大きさや読む速さ、姿勢、表情などに気を付けて発表ができていました。 また、運営委員会から、「傘の正しい使い方」についての劇がありました。梅雨に入り、これから傘を使う機会が増えるので、みんなも改めて傘の使い方を考えることができました。 児童集会では6年生としてかっこいい姿がたくさん見られました。 体力テスト
1年生と6年生で体力テストをしました。1年生にとっては、初めてのことでしたが6年生に教えてもらいながら一生懸命取り組んでいました。
![]() あめのひ たんけんたい![]() ![]() 2年生とスポーツテスト!!
今週は、スポーツテスト週間でした。5年生は、ペア学年である2年生とスポーツテストを行いました。2年生を連れて、各ブースをまわる5年生は、いつもよりお兄さん・お姉さんで、指導している担任も、山の家以来の成長した姿を見る思いで、また一つうれしいものでした。高学年として、下級生に優しくできる人たちを見てください!!
![]() ![]() 松原プロジェクト 町たんけん![]() ![]() 租税教室![]() ![]() 初めに6年生のみんなも買い物をしたとき消費税を払っていることを改めて知りました。世の中にはたくさんの税金があり、子どもたちに「税金を払いたくないと思う人」と聞かれるとほとんどの子供たちが手を挙げていました。 でも、ビデオを視聴し、その中で税金があるからこそ、火事が起こっても消防車が来てくれたり、ごみの収集をしてくれたりすることがわかり、自分たちの生活の中で税金がいかに大切なのかを改めて知ることができました。 また、公立の小学校入学から高校卒業までに約1千万円のお金がわたしたちのために使われていることを教えていただき、1千万円はこれくらいの束だよと見本の束を触らせてもらいました。改めて税金の大切さを感じることができた授業でした。 |
|