3年生 自転車教室
今日の3.4時間目に自転車教室がありました。運動場では、自転車の安全な運転の仕方を学びました。地域の方に、「ここでしっかり後ろを確認してからスタートするんだよ。」など、丁寧に教えて頂いたことを子どもたちは一生懸命聞き、すぐ実践することができていました。また、ブックワールドでは安全のDVDを見て、安全に交通するために大切なことを学んでいました。今年度も、地域の方と警察の方にご協力いただき、たくさんの目で子どもたちの安全についての学習をスムーズに行うことができました。ありがとうございました。
【3年生】 2023-06-14 08:08 up!
2年生「水遊び」
今週から水泳学習が始まりました。今週は、水泳学習の進め方を知ったり、水慣れを行ったりしました。久々の水泳学習となり、子どもたちはとても楽しんで学習していました。
【2年生】 2023-06-13 18:22 up!
3年 外国語活動
外国語活動の時間には、数の数え方や好きなものの伝え方について学習を進めています。今日は「I like〜.」の表現を使って、友だちとのやり取りを楽しむことができました。
【3年生】 2023-06-13 18:22 up!
3年 食の学習
3年生になって、初めての食の学習がありました。今回は「食べ物の3つのはたらき」について学習をしました。
給食の材料を3つのはたらきに分類することを通して、バランスよく食事をすることの大切さを体験することができました。
日々の食事でも生かしていってほしいと思います。
【3年生】 2023-06-13 18:22 up!
2年生 「体力テスト」
今日の1時間目に、学年でシャトルランを行いました。20mの距離を音楽に合わせて走るのですが、去年の記録よりも1回でも多く走ろうとチャレンジする姿が見られました。学年を3つのグループに分けて計測をしましたが、頑張って走る友だちを応援したり、走り終えた友だちに拍手をしたりするなど素敵な姿が見られました。走り終えた後の子どもたちは、昨年度の記録より良い結果になりとても充実した表情をしていました。
【2年生】 2023-06-12 19:38 up!
5年 総合的な学習の時間「伝えよう、祇園祭」
総合的な学習の時間では、祇園祭のよさを多くの人に伝えるために学習を進めています。その中の一つである友禅染で山や鉾を描くための下書きをしている様子です。それぞれの山や鉾の特徴をとらえようとしながら、みんな一生懸命に書いています。
【5年生】 2023-06-12 19:38 up!
4年生 係活動ふりかえり
これまでの係活動のふりかえって自分たちができていること、これからがんばりたいことを話し合いました。1学期も残り約2か月。よりよいクラスにするためにみんなで協力して活動してほしいと思います。
【4年生】 2023-06-09 18:31 up!
4年生 食の指導
栄養教諭の高橋先生による食の指導がありました。自分たちの普段の朝食をふりかえることができました。
【4年生】 2023-06-09 18:31 up!
4年生 走り高跳び
走り高跳びの学習をしています。ケンステップを使って3歩のリズムや5歩のリズムを確認しました。
【4年生】 2023-06-09 18:31 up!
2年生 体育科「リレーあそび」
体育科では、リレーあそびを行っています。コーンやハードルなどの障害物をうまくよけたり跳んだりしながら、相手チームとの競争を楽しんでいます。少しでも速くゴールするためにはどうしたらよいのかチームで話をする場面も見られました。
【2年生】 2023-06-09 18:09 up!