京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:17
総数:711759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

運動会(玉入れ)

 赤組も白組もリハーサルの時よりも、たくさん玉を入れることができました!!
 みんなで玉を数え、お互いをたたえ合いました☆彡
画像1
画像2
画像3

運動会(応援合戦)

 赤組も白組も応援団が中心となり、工夫した応援を考え、リードしてくれました☆彡
 みんなの声が合わさると迫力が凄いですね!!
画像1
画像2
画像3

運動会(徒競走)

 1・2年生は「50m」、3・4年生は「80m」、5・6年生は「100m」を全力でゴールまで走り抜けます☆彡6年生のスピード感に歓声が上がっていました!!
画像1
画像2
画像3

運動会(開会式)

 5・6年生の開会式担当が司会・進行をし、「開会宣言」「校歌」「校長先生のお話」「選手宣誓」「準備運動」と進めてくれました。みんな気合十分!!いよいよ運動会の始まりです☆
画像1
画像2
画像3

運動会☆彡

 秋晴れのもと、「令和5年度 金閣小学校 運動会」を開催します。
 今年度は4年ぶりに全校児童で行います。どの学年も競技や演技の練習を重ねてきました。学校競技として「玉入れ」「つなひき」も行います。温かいご声援をよろしくお願いします。

※バイク・自転車の駐輪場所は、第1グラウンドとなります。第2グラウンド付近に駐輪しないようお願いします。
※観覧スペースが狭い為、譲り合って応援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
※撮影された写真や動画はSNS等に投稿しないようにしてください。
画像1
画像2
画像3

明日は運動会です

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日は運動会です。子どもたちはこれまで本当に良くがんばってきました。きっと素敵な笑顔と凛々しい姿を見せてくれることと思います。たくさんの声援をお願いします。
 前日準備を5・6年生ががんばってくれました。さすが高学年です。明日の運動会、成功間違いなしです。

明日は、運動会☆彡

 いよいよ明日は「運動会」!!
 1年生にとっては初めての、6年生にとっては最後の運動会となります。
 どの学年も練習を積み重ねてきました!!練習の成果が存分に発揮できますよう、明日は温かな声援をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

全校練習

画像1
画像2
画像3
 最終の全校練習がありました。開会式・閉会式練習、応援合戦練習、玉入れ・綱引き練習などです。いよいよ本番が近づいてきたことを感じている子どもたちでした。
 やっぱり運動会っていいですね。もう楽しみでしかありません。参観される方、ぜひハンカチをお持ちください。感動いっぱいですよ。

練習も佳境に

画像1
画像2
画像3
 小学校生活最後の運動会になる6年生。練習に気合いも入ってきて、仕上がってきました。とっても素敵な姿に胸が熱くなります。ラストスパートです。悔いの残らないよう、精一杯頑張ってくださいね。

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
 4年生以上の子どもたちがクラブ活動をおこなっています。子どもたちはとっても楽しそうです。普段の授業とは違って様々なことに挑戦しています。大切な活動です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp