![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:17 総数:372565 |
10/5(木) 3・4年生![]() 4年生は紫野タイムで目の不自由な方の「視野狭窄(しやきょうさく)」がどんな見え方になるのか、を道具を使って体験しました。実際の生活を想像することは難しいですが、それぞれに自分なりの感じ方を交流し、自分の生活と比べながら考えました。こちらも、これからの生き方にかかわるテーマです。 10/5(木) 1・2年生![]() 2年生は国語科で『お手紙』の学習です。がまくんとかえるくんの心の動きを思い描きながら、お話の世界を楽しみます。 10/4(水) 6年生![]() ![]() ![]() また、今月の修学旅行に向けて、係(役割)などの相談をしました。修学旅行もますます楽しみです。 10/4(水) 5年生![]() ![]() ![]() 10/4(水) 4年生![]() ![]() ![]() 社会科では祇園祭について、どんな祭で、なぜ長く続いたか、を考えます。これまでに学習したことも思い出しながら、意見を交流しました。 10/4(水) 3組![]() ![]() 10/4(水) 3年生![]() ![]() ![]() インタビューの計画を立てたり、予想を立てたりと、学習の見通しを自分たちで確認することで、これからの学びをより深いものにしていきます。 10/4(水) 2年生![]() 10/4(水) 1年生![]() ![]() ![]() 10/3(火) 運動会 応援〜閉会〜かたづけ![]() ![]() ![]() そして閉会を迎えました。どちらの組も、精一杯頑張ってくれた姿が何よりステキでした! さらに5時間目には、5・6年生が後片付けをしてくれました。本当にありがとう。 たくさんのご家族の皆様、地域・来賓の皆様、子どもたちのがんばりに温かいご声援をいただき、ありがとうございました。みなさまの応援・励ましや支え、見守りがあってこその今日の運動会。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 そして主役の児童の皆さん。今日、また今日までの取組、本当にお疲れさまでした。今夜はおうちの方と、たくさん運動会の話をしてくれると嬉しいです。そしてゆっくり休んでくださいね。また明日! |
|