京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up40
昨日:82
総数:894883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

9月18日(月・祝)秋季大会 男子バスケットボール部

画像1
画像2
9月18日(月・祝)

秋季大会、男子バスケットボール部のブロック予選が西ノ京中学校体育館で行われました。
京都先端科学大学附属中学校と対戦し、勝利しました。
これで、ブロック予選を2位で通過です。


9月18日(月・祝)秋季大会 女子バスケットボール部

画像1
画像2
9月18日(月・祝)

秋季大会 女子バスケットボール部 ブロック予選が松原中学校で行われました。
西京極中学校と対戦しましたが、惜しくも負けてしまいました。

9月17日(日)秋季大会 男子ソフトテニス部 団体ブロック予選

画像1
画像2
9月17日(日)

秋季大会、男子ソフトテニス部 団体ブロック予選が神川中学校で行われました。
神川中学校と松原中学校に負け、近衛中学校に勝ち、ブロック予選を3位で通過しました。

9月16日(土)秋季大会 女子ソフトテニス

画像1
画像2
画像3
9月16日(土)

秋季大会、女子ソフトテニス部団体ブロック予選が修学院中学校で行われ、修学院中学校と洛北中学校と対戦しました。

9月16日(土)秋季大会 野球部 ゾーン予選4試合目

画像1
画像2
9月16日(土)

野球部 秋季大会ゾーン予選4試合目が蜂ヶ岡中学校で行われました。
旭丘と対戦し、初勝利をあげました。

9月16日(土)秋季大会 陸上部

画像1
画像2
9月16日(土)

京都市中学校秋季総合体育大会陸上競技の部が、たけびしスタジアム京都(西京極総合運動公園陸上競技場)で行われました。
多くの3年生が引退し、新チームで臨む初めての大会です。
自己新記録に向かって挑戦していました。

9月14日(木)第2回定期テスト1日目

画像1
画像2
画像3
9月14日(木)

今日から定期テスト2が始まりました。

 1年:国語・社会・数学
 2年:理科・英語・数学
 3年:数学・社会・英語

        のテストがありました。

9月13日(水)心肺蘇生法 学習

画像1
画像2
画像3
9月13日(水)

2年生は、保健体育の授業で心肺蘇生法の学習をしました。
AEDの使用法・人工呼吸・胸骨圧迫による心肺蘇生法を学びました。
胸骨圧迫ではぺットボトルを使い、班の中で交代しながら練習を行っていました。

9月10日(日)秋季大会 男子バスケットボール

画像1
画像2
画像3
9月10日(日)

男子バスケットボール 秋季大会3試合目、深草中学校体育館で、深草中学校と対戦し、60対22で圧勝しました。


9月9日(土)・10日(日)秋季大会 野球部 ゾーン予選2・3試合目

画像1
画像2
画像3
9月9日(土)
野球部 秋季大会ゾーン予選2試合目が太秦中学校で行われました。
嘉楽中学校と対戦し、負けました。

9月10日(日)
野球部 秋季大会ゾーン予選3試合目が蜂ヶ岡中学校で行われました。
蜂ヶ岡中学校と対戦し、負けました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/12 体育祭
10/13 体育祭予備日

お知らせ

学校教育目標・方針

学校評価

台風・地震に対する非常措置

部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

京都市立西ノ京中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp