![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:34 総数:1021308 |
2学期 始業式 2
卓球の全市大会で優秀な成績をおさめた児童と、歯・口の健康に関するポスターで入選と佳作を受賞した児童へ学校長より表彰状を渡していただきました。
歯・口の健康に関するポスターの表彰式は、8月22日に京都府医師会館で行われ、代表で表彰状を受け取りました。 ![]() ![]() ![]() 2学期 始業式 1
2学期が始まりました。
始業式では、校長先生より学校教育目標の中の 「話し合いで学びが深められる子」についてのお話しがありました。 ![]() 委員会活動![]() ![]() より良い学校にするために、各委員会で何ができる話し合ったりポスターを作ったりしていました。 6年生 音楽![]() ![]() 歌詞の言葉を大切にしてみんなで歌っています。 とってもきれいな歌声です。 5年生 理科![]() ![]() ![]() 手に取っておしべやめしべ、花粉などをじっくり観察していました。 6年生 発表会![]() ![]() ![]() 図工の作品や理科で研究したレポート、家で料理をしたことをまとめて発表するなど、様々なものがありました。 2学期がスタート!
本日から2学期が始まりました。夏休みに作った大きな成果物などをもって元気に登校してきました。
夏休み中に大きな事故などの報告もなく、2学期がスタートできてほっとしています。しかし、体調不良で欠席している子も少なくありません。 コロナ感染症がなくなったわけではありませんので、体調がよくないときは無理をせず様子を見てあげてください。 さて本日、PTAの方々が「地域連携」の取り組みの一環として、全市一斉の「あいさつ運動」に協力いただき、本校でも実施されました。 校門前だけではなく、玄関先や集団登校の集合場所などで「おはよう!」や「いってらっしゃい」などの声をかけていただいたことと思います。 ありがとうございました。 2学期も本校の教育活動にご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 明日から2学期です!
明日より2学期が始まります。忘れ物などないように、今日のうちにしっかりと確認しておいてくださいね♪
明日の朝は、いつも通りの集団登校で安全に気を付けて登校しましょう!そして、4校時で給食なしの完全下校となります。みなさんと会えること楽しみにしています! 京キッズ会議に参加!![]() ![]() ![]() 京キッズ会議では、京都市33校の小学生がオンラインで集まって各校の実践を発表し、交流しました。 今年は「学校を笑顔にするために」をテーマに話し合っていました。 6年生が本校の取り組みを報告しましたが、画面には映らないところで5年生も参加していました。 自分たちで自分たちの学校をより良くしていこうという企画委員の子たちの気持ちがたくさん感じられました。 夏休みの学校!![]() ![]() ![]() 昨日の午前は学習会、午後は研修と職員作業を行いました。 職員作業では、雑草抜きや教具の整理をしました。 グランドの南側だけでゴミ袋10袋以上の雑草が集まりました。 |
|