9/12(火) 1年生
国語では、気に入った本のしょうかいカードをつくりました。自分の気に入ったポイントなどをうまくまとめられたかな…?
算数では、習ったことの復習をしました。自分で丸つけをする練習もしました。
【学校の様子】 2023-09-12 11:35 up!
9/12(火) 2年生
国語プリントのまとめや、漢字練習に取り組みました。丁寧に…がんばっています!
【学校の様子】 2023-09-12 11:33 up!
9/12(火) 3年生
運動会に向けてダンスの練習です。流れを覚えながら、細かい動きにも気をつけています。
【学校の様子】 2023-09-12 11:32 up!
9/12(火) 4年生
算数では、ミライシードやプリントで、小数の計算の定着を図ります。
体育では、運動会に向けて「エイサー」の練習です。力強く、声もよく出ています。
【学校の様子】 2023-09-12 11:31 up!
9/12(火) 5年生
図工では、お話の絵に取り組んでいます。自分の心に残った場面をどのように表現するか考えながら描きます。
国語では、「たずねびと」の学習です。物語の全体像をとらえ、考えたことを伝え合おう、というねらいに迫っていきます。
【学校の様子】 2023-09-12 11:29 up!
9/12(火) 6年生
理科では、遮光板を用いて、太陽の観察をしました。太陽をしっかり観察すると、色々なものが見えてきます。
総合では、これまでの取組の進捗状況を確認しました。現時点での成果をもとに分析し、次の活動に生かします。
【学校の様子】 2023-09-12 11:26 up!
9/11(月) クラブ活動
6校時は4〜6年生のクラブ活動でした。久しぶりのクラブ活動。みんな楽しく活動することができました。
【学校の様子】 2023-09-11 15:51 up!
9/11(月) 1年生
運動会のダンスの練習です。リズムにのって、踊ります。
【学校の様子】 2023-09-11 15:49 up!
9/11(月) 2年生
安全ノートを使って、避難訓練について学習しました。防災頭巾、すぐにかぶれるかな?いざという時のために、練習は必要です。
また、運動会の走順確認も行いました。
【学校の様子】 2023-09-11 15:48 up!
9/11(月) 3年生
算数では、あまりのある小数のわり算について学習しました。基本的な計算スキルを身につけることは大切ですね。
図工では、お話の絵に取り組んでいます。想像力を膨らませて、描いていきます。
【学校の様子】 2023-09-11 15:46 up!