![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:671011 |
大発見!見ていて気持ちがよいくつ箱![]() なんと美しく揃っているくつ箱。くつを揃えている名人さんがこのクラスにはいますね。 見ていて気持ちがよくなりました。 【4年生】なかまウィーク「男女平等」![]() 「女子は」「男子は」の後に続く言葉を考えると、「女子はかわいいものが好き」「男子はスポーツが好き」「女子は髪の毛が長い」「男子はゲームが好き」などの意見が出てきましたが、それらは女子・男子を入れ替えても成り立つものが多く、「女子だから」「男子だから」という言葉で決めつけないことが大切だということに気付いていました。 女子・男子に関わらず、個性を大切にしていきたいという意見もでてきて、素敵な考え方に驚かされました。 これからもこんな考えを大切に過ごしていってほしいです。 参観・懇談会にご参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。 はかりを使いました!![]() 【1年】ともだちとなかよくするために![]() ![]() ![]() 授業参観! その1![]() ![]() 人権学習として、「さっちゃんのまほうのて」というお話を読みました。 生まれつき右手の指がない女の子「さっちゃん」は、自分の右手についての友だちの言葉に深く傷つきます。しかし、お父さんからの「さちこのては、まほうのてだよ」という言葉に、また元気を取り戻すのでした。 みんなで、「こんなて、いやだ!」と言ったさっちゃんの気持ちや、お父さんの言葉に心が揺れ動くさっちゃんの気持ちについて考えることができました。 人権の授業を行いました!![]() 【6年生】 人権参観![]() ![]() 【5年生】人権参観〜ペルーは泣いている〜![]() ![]() ![]() 「自分の国とは違っても、気持ちや考えが同じことを知った。」 「コミュニケーションをとって世界の人のことを知りたい。」 「世界の人のことをもっと知るために、積極的に関わりたい。」 「外国語をより一層頑張って話せるようになりたい。」 など、今までの自分を振り返り、これから取り組んでみたいことを 具体的に考えていました。 さつまいものかんさつ!![]() ![]() 葉が以前より大きくなったり、数が増えたりするなど違いに気づいていました。 もうすぐ収穫の時期です。「大きな、大きなさつまいも」ができるといいですね!!! 学活「よりよく成長するための食事を考えよう」
学活の時間に「よりよく成長するための食事を考えよう」ということで、栄養教諭の先生に教えていただきました。
普段自分が食べている食事のバランスと、今の自分に必要な栄養を取るための食事のバランスを比較しました。 思っているよりも、黄の部分が多く必要なことに気付き、「たくさんごはんを食べよう。」と話していました。苦手なものはどうしても少なくなりがちですが、食べれられる分から少しずつ食べていけるといいなと思います。 ![]() ![]() |
|