![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:63 総数:338942 |
9月20日 今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のあまから煮 ・五目煮豆 ・みそ汁 「五目煮豆」は、大豆といろいろな材料を合わせて煮たものです。 給食では、大豆・ちくわ・にんじん・こんにゃく・こんぶを使っています。スチームコンベクションオーブンで調理したので、大豆はふっくらと仕上がっています。 「みそ汁」は、右京区の京北地域で作られた「京北みそ」を使った地産地消の献立です。「京北みそ」は、材料の大豆や米も京北地域でつくられたものです。 9月20日 今日の中間休み![]() ![]() ![]() 雲が多いながらも、まだ暑さは残っています。 今日も多くの子どもたちが遊んでいました。 2年 楽しくリズムあそび!「怪獣の花唄」![]() 今年は1年生と一緒に「怪獣の花唄」という曲に乗せて,元気いっぱいなダンスを披露したいと思っています。 今年は上級生ということもあり,かっこよく踊りたい!という気持ちがあるようで,何度も練習して「振付覚えてきたでー!」とにっこり笑顔で踊っていました。 残り1か月,楽しくみんなでダンスをしたいと思います。 ![]() 2年 楽しいひっさんゲーム![]() ![]() 1〜9のカードから4まいずつカードを引き,2けた+2けたのひっさんを作ります。 答えの大きいひっさんを作った人の勝ちです。 何回もやってくると,大きな答えを作るコツが分かってきたようで,十のくらいに大きな数字が来るようにして式を立てていました。 楽しくゲームができました。 9月19日 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉ととうふのくず煮 ・ほうれん草とじゃこのいためもの 「豚肉ととうふのくず煮」は、だしの旨味やしょうがの香りを感じながら食べました。 (干しいたけやけずりぶしからだしをとっています。) 9月19日 今日の中間休み![]() ![]() また、暑さが戻ってきました。朝や夕方は涼しいのですが・・・ ただ、セミの声はもう聞こえず、草むらからは秋の虫の声が聞こえてきます。 やはり、確実に季節は進んでいるということを実感します。 5年 花背山の家 3日目 その12![]() ![]() 多くのおうちの方にお迎えに来ていただき、ありがとうございました。 疲れた表情の中に、少し、たくましい表情も見られた5年生、今後の学校生活にこの3日間の体験をいかしてほしいですね。 お疲れさまでした。 5年 花背山の家 3日目 その11![]() ![]() 鹿もお見送りに来てくれました。 5年 花背山の家 3日目 その10![]() ![]() お世話になった、山の家の方に感謝です。 5年 花背山の家 3日目 その9![]() ![]() ![]() |
|