9/4(月) 5年生
【学校の様子】 2023-09-04 19:21 up!
9/4(月) 6年生
【学校の様子】 2023-09-04 19:20 up!
9/4(月) 9月の朝会
9月の朝会が、放送で行われました。
暑さ対策や健康のこと、思いやりあふれるあいさつのこと、中学校オープンスクールでの6年生の素晴らしい姿、について話がありました。
また児童朝会では、様々な取組について連絡や報告がありました。6年生のリーダーシップがとても心強いです。
9月もみんなでがんばっていきましょう。
【学校の様子】 2023-09-04 09:25 up!
9/4(月) あいさつ運動
今週一週間、児童会本部委員会のみなさんが、あいさつ運動を実施してくれます。夏休み明けの様子を見て、企画・実行してくれるその姿勢が素晴らしいことです。笑顔でさわやかなあいさつが交わされる日常は、とても素敵です。
【学校の様子】 2023-09-04 09:20 up!
9/1(金) そうじの時間
そうじの時間、暑い中ですがみんながんばって校内をきれいにしてくれます。写真以外の場所でも、がんばってくれています。
自分たちが使う場所は、自分たちできれいに保つ。当たり前のことですが、当たり前を続けるってなかなか難しいものです。紫野小の子どもたちは、えらいです。
はやいもので昨日で8月が終わり、9月に入りました。厳しい暑さは変わらず、遊びや体育、部活等の活動にも制限がある状態です。あと1〜2週間で少し気温が落ち着くとの予報も出ています。それまでは安全を最優先で活動判断をいたしますのでご理解をお願いいたします。秋らしい日を早く感じられますように。みなさま、くれぐれもご自愛ください。
【学校の様子】 2023-09-01 16:25 up!
8/31(木) 1年生 生活科
生活科で、校内の「夏のようす」を見つけます。春とはどんなところがちがうかな…?と、めあてをもって校内の様子に目を向けています。
【学校の様子】 2023-08-31 12:09 up!
8/31(木) 2年生 どうぶつ園のじゅうい
国語では「どうぶつ園のじゅうい」というお話の学習に入りました。これから読み進めていきます。まずはどんなお話かな…をとらえます。
【学校の様子】 2023-08-31 12:08 up!
8/31(木) 3年生
国語では、ポスターを読みくらべてその特徴を考えました。
音楽では、歌うように、ということを心がけてリコーダー演奏に取り組みました。
【学校の様子】 2023-08-31 12:06 up!
8/31(木) 4年生
算数では、1289mや42195mをkmで表すにはどうすればいいか?を考えました。そう、○○を用いるのですね。
国語では本のよさを上手に伝える「帯」について考えました。
【学校の様子】 2023-08-31 12:04 up!
8/31(木) 5年生 理科
理科では、あさがおの花をしっかり観察し、花のつくりや、受粉した後の変化について調べました。
【学校の様子】 2023-08-31 12:02 up!