京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up11
昨日:15
総数:711934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

夏休み(自由工作・研究)2

 夏休みに子どもたちが一生懸命に取り組んだ作品を、是非、9月8日(金)自由参観時にご覧ください☆
画像1
画像2
画像3

夏休み(自由工作・研究)1

 各教室の後ろには、夏休みに取り組んだ「自由工作・研究」がずらりと並んでいます。
「疑問に感じた事を調べ、模造紙にまとめたもの」や「図画工作での学びをいかし、みんなが楽しめるゲーム的な工作」など、様々なものに挑戦したことが伺えます!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食☆

 本日の献立は、「ソテー・牛乳・ミルクコッペパン・ブラウンシチュー」です。
 ブラウンルーのこうばしい香りとコクを味わいながら、おいしくいただきました☆彡
画像1
画像2

2学期3日目

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けての練習が始まります。今日は4年生が講堂で練習を始めていました。気合十分で、良くがんばっていました。1年生は、GIGA端末でドリルパークをしていました。1年生でもしっかりと使うことができています。今日の給食は6年生と一緒に食べました。
 それぞれの学年でいろいろがんばっています。やっぱり学校はいいですね。

1年 初めてのタブレット活用 3

 午前中に初めてタブレットを触ったばかりの1年生!!ですが、午後の活用時には自分でログインし、「ミライシード」で復習をどんどん進める姿に驚きました。次は、写真・動画撮影に挑戦します☆
画像1
画像2
画像3

1年 初めてのタブレット活用 2

 ログインした後は、早速、「ミライシード」で1学期の復習をしてみました☆彡
 正解するとポイントが加算され、「100ポイント越した〜!」や「めっちゃ楽しい!!」と意欲的でした。
画像1
画像2
画像3

1年 初めてのタブレット活用

 1年生は、初めてタブレットに電源を入れ、ログインしました☆彡
 6年間、大切に使う自分のタブレットを手にし、とっても嬉しそうな様子でした!!
画像1
画像2
画像3

5年 算数科「1学期の復習」

 5年生は、小数のかけ算やわり算・整数と小数など、「1学期の復習」を復習していました。基礎問題を終えるとタブレットを活用して応用問題に取り組みました!!さすが高学年!自らの課題に向き合っている姿がありました☆彡
画像1
画像2
画像3

2年 運動会に向けて

 9月30日(土)の運動会に向けて2年生も練習が始まりました!!
 まだまだ残暑厳しい中なので、まずは室内でダンスの動画を見ながら振付けを覚えていきます☆彡
画像1
画像2

給食再開☆

 給食が再開しました☆彡
 本日の献立は、「ほうれんそうともやしのごまに・牛乳・けいちゃん・ごはん」です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp